2009年02月23日

ハンバーガーVer.4「オートマンダイナー(OATMAN DINER)池袋店」豊島区池袋

「オートマンダイナーでサムライバーガー!」

( ゚∀゚)ノ チョコブラウニーも食べたで〜!
RIMG7224.JPG

住所:東京都豊島区池袋2-13-3 佐藤ビル2F
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
電話:03-3981-9670
営業時間
平日 11:30〜15:00 17:30〜23:30
土日 11:30〜16:00 18:00〜23:30
定休日:年中無休
オートマンダイナーのHPは→こちら

埼玉県川越市の有名ハンバーガー屋さん「オートマンダイナー」
池袋支店があるとの噂を聞きさっそく行ってきました。
ラストオーダーが22:30というのは嬉しいですね。

場所は池袋西口を出て、西口五差路の先にある池袋二又交番前の近くです。
一階は「日本再生酒場」という目立つ看板を掲げた立ち飲み屋さんです。
さらにその隣には、なんとグレートインディアがあります。
つまりインドカレーを食べた後にハンバーガーを食べれるという、
最高のシチュエーションです。

そう、あのオバマ大統領も大統領就任演説で対イラン政策の最後を
こう締めくくったではないか!

「ハンバーガーは男のスイーツだ!」 (≧∇≦)ノ


続きを読む
posted by ピエール at 00:40| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 豊島区(池袋・目白) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

「カフェアマル(Cafe Amar)」武蔵野市吉祥寺

「カフェアマル(Cafe Amar)でアラビアコーヒー」

( ゚∀゚)ノ カレーもあるで〜!
RIMG7237.JPG

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1−34−2
携帯地図:詳細 普通 広域
電話:0422-23-8877 
営業時間 12:00〜15:00 15:00〜17:00(軽食) 17:00〜23:30
定休日:年中無休(木曜は15:00〜17:00 close)
カフェアマル(Cafe Amar)のHPは→こちら

えっ!カフェですか? カフェですよ!(〃^∇^)イイ
べつにカレーブログをやめてカフェブロガーに転身したわけではなく、
男子カフェ部員になったわけでもなく、ただただ帰りが遅いだけでやんす。

帰りが遅いならBarカレーを攻めたいところであるが、残念ながら酒を
飲まないオイラはBarには行けない。
というわけで必然的に営業時間の遅いカフェに行くことになる。
最近はカフェに入り浸りなんよね〜

ここのカフェも残業生活に突入してから通ってるお店です。
ラストオーダーが22:00なんですよね σ(^-^;)

そろそろハンバーガーやカフェに魂を売ろうかとも思っているが、
魂の売却時は一般公正価格で売り出すからね!(・∀・)イイ
かんぽの宿のような不透明さは皆無だから、入札の際はお気軽にご参加を!

続きを読む
posted by ピエール at 01:36| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(1) | 武蔵野市(吉祥寺・三鷹) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

ハンバーガーVer.3「イーストヴィレッジ(EAST VILLAGE)」豊島区・池袋

「イーストビレッジ(EAST VILLAGE)でジャマイカ〜ン!」

( ゚∀゚)ノ 激美味バーガーやで〜!
RIMG7217.JPG

住所:東京都豊島区東池袋1-13-1
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
電話:03-3981-9177
営業時間 11:30〜22:00   定休日:火曜日

「労働者が労働するのは当たり前だろ!それが嫌なら派遣村に派遣するぞ!」
そこまで脅されて働かないわけにはいかない・・・
しかし、さすがのピエールの体力も限界に近付いてきた。

いっそひと思いに・・・ (´-ω-`)

ひと思いにピエール星に帰ろうかと思う。
でもピエール星は後継者争いで内紛が起こってるらしい。
しかも独裁者キム・エンジェルの圧政でピエール民族はほとんど餓死したとか・・・
「キム・エンジェル・・・名前はキュートな星の王子様みたいなのに・・・」

さて帰ろうか、帰るまいか・・・

そうだ!京都行こう (゚▽゚)ノ
ということで、今日は念願であった池袋のイーストヴィレッジに訪問してきた。
先日川越のオートマンダイナーで初めてチェーン店以外のハンバーガーを食べた。
そこで見事にハンバーガーにハマってしまったピエールであるが、
ここイーストビレッジは過去に4回もフラれてしまったお店である。

ふられ気分でRock'n' Rollだ! (・∀・)イイ
一度目は売り切れで断念。二度目は定休日で残念。
三度目は満員で無念。四度目も満員で何でやねん!

やっとこさ5度目のチャレンジで入店することができた。


続きを読む
posted by ピエール at 23:40| 東京 ☁| Comment(10) | TrackBack(1) | 豊島区(池袋・目白) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

「あぁピエール・・・2009・春」(´・ω・`)

毎度おおきに!ピエールです。

以前から「ピエールさんの話ってどこまでホントで、どこからウソなんですか?」
とよく言われます。

失礼な!このブログ見てりゃわかるでしょ!

ほとんどがウソです! (・∀・)イイ

でも安心して欲しい、愛情のこもったウソだから (〃^∇^)ノ

だから育ち盛りのお子さんも、発情期のお子さんも安心して見てね!
けっしてピエールのブログにフィルタリングなんてかけちゃダメよ!

でもあんまりウソばかり言ってると「最近はホントに仕事で忙しいんですか?」
などと失礼なことを言う輩が出てくる。

ホントに忙しいんだよ! (;゚д゚)ノ

続きを読む
posted by ピエール at 23:44| 東京 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記・雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

「埋もれゆく過去記事に笑う」

久しぶりにかなり昔の記事を読んだのですが、意外にも覚えてるもんですね。
店のことやら、シチュエーション、その時の気分。

思い出せる記録があるというのはいいもんです。
笑えることもありますから、ブログを書いてて良かったと思う瞬間です。

他人のブログをわざわざ見に来てくれる人がいるというのは不思議です。
僕はカレーブログ以外は見ないですからね。
グルメ系ブログに限らず政治や芸能のブログも見ないです。
一人ひとりの意見なんて見だしたらキリないですし、興味もないです。

まあ今は「検索したらブログに引っかかっちゃった」ってのが多いんでしょうね。
僕も調べ物をしていたらブログに引っかかることが多いです。
でも会社のPCはブログが見れないので、ブログの存在自体が邪魔だとすら思ってます。


続きを読む
posted by ピエール at 00:39| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

「ベンガルカフェ(Bengal Cafe)」豊島区、池袋・雑司ヶ谷

「ベンガルカフェで2種類のカレー」

( ゚∀゚)ノ 各種スナックもね〜!
RIMG7057.JPG

住所:東京都豊島区南池袋3-24-17 OKビル 1F、地下
携帯地図:詳細 普通 広域
電話:03-3971-8677   
営業時間 11:30〜23:30  定休日:無休
ベンガルカフェのHPは→こちら
味:★★★  個性:★★★  コスト:★★★

こんばんは!絶対的カレーブロガー、ピエールです。
って、何やねん絶対的司令塔って・・・

土日出勤残業付きの生活を送っていると、しょうもないことに腹が立つにゃんぴかぴか(新しい)
その昔「絶対に負けられない戦いがそこにある」って、予備校の標語かよ!
と思うようなキャッチコピーもあったが、そこから取ったんですかね?

そもそも何でサッカーは司令塔という言葉を使うんでしょうね。
それすら考えてるとイライラしてきますね。

それはともかく、今日は池袋でハンバーガーでも食べようかと思っていたのですが、
見事に満員で入れず・・・(´・ω・`)
そこから延々と都電荒川線の雑司ヶ谷駅まで歩いたのですが、
そこにあるのは以前から「行こう行こう」と思っていたベンガルカフェ。

あの板橋の「シバ」のシェフが以前に働いていたお店です。
ベンガルというだけあってバングラデシュ料理のお店です。


続きを読む
posted by ピエール at 01:40| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 豊島区(池袋・目白) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月11日

「あぁピエール・・・2009・寒っ!」(´・ω・`)

2009年2月9日(月)

<オクシモロン>
先日、全く行く予定もないのに何気なく「横浜ウォーカー」を立ち読みしてました。
スカートをめくるかのように、パラパラとページをめくっていると
なんと鎌倉にある「オクシモロン(OXYMORON)」が紹介されてましたね。
(鎌倉のお店なので横浜ウォーカーに紹介されていても違和感はないが・・・)

ここは以前に二子玉川の「珠玉」というお店でカレーを作っていた方が
満を持して開店されたカレー屋さん(カフェ?)ですが、すでに鎌倉で
市民権を得ているようですね。

僕も新年早々にオクシモロンに行こうかなと計画を立てていたのですが
体調を壊してダウン・・・
そして正月休み最後の二日間を無駄に寝込んでしまった。
せっかく鎌倉に行くので美味しいパン屋さん情報まで仕込んで準備してたのに・・・

余談ですがオクシモロンで検索してもオクシロモンで検索しても出てきますが
正しくはオクシモロンのようですね。
お店の固有名詞としてというより、元となる言葉がオクシモロンのようです。


<パン食>
続きを読む
posted by ピエール at 23:35| 東京 ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | 日記・雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月10日

「第5回 南印度ダイニング」中野区、中野・新井薬師

「南印度ダイニングでノンベジミールス!」

( ゚∀゚)ノ チキンティッカ激ウマ〜!
RIMG6886.JPG

今日はUSHIZOさんの呼びかけで南印度ダイニングに行ってきました。
ここは言わずもがなの南インド料理の名店です。
コチンニヴァースと違いタンドール釜もありますのでタンドール料理も
非常に充実してます。

去年の誕生祭はベジタリアンのピエールに相応しくベジミールスを
頂きましたが、今日は獣姦大好き!野性的にノンベジミールスです。

相変わらず中野駅から歩いても新井薬師駅から歩いても遠いです。
遠いですが薬師アイロードまで歩けば迷わないでしょう。

(゚▽゚)ノ 人生に迷っても道に迷うな!


続きを読む
posted by ピエール at 00:27| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ☆南印度ダイニング(中野)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

「カイバル(Khyber)」中央区、銀座一丁目・宝町

「カイバルでチキンアフガニ!」

( ゚∀゚)ノ ランボー 怒りのアフガニ〜!
RIMG7113.JPG

住所:東京都中央区銀座1-14-6 銀座一丁目ビル1階
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
電話:03-5159-7610    定休日:無休
営業時間
平日 11:30〜15:00 17:00〜23:00
土日 12:00〜22:00
カイバルのHPは→こちら
味:★★★☆  個性:★★★☆  コスト:★★★

浅田真央のフリーの演技は感動的ですね。
久しぶりに惹きつけられる演技を見ました。

さて、今日の晩飯は久しぶりに一人カレーではない。
しかもめったに行かない銀座まで足を運んでみた。
銀座のカイバルといえばかなり有名らしく、同じ銀座のグルガオン
京橋(八重洲)のダバ・インディアの姉妹店だそうだ。

グルガオンもダバ・インディアも夜は高いだけのカレー屋さんという
認識しかないがカイバルは如何なもんでしょうね?
場所が場所だけに値段が高いのは想像できますがね・・・



続きを読む
posted by ピエール at 23:55| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(1) | 中央区(銀座・東銀座) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月02日

「第13回 コチンニヴァース 新メニュー続編」新宿区・西新宿五丁目

「コチンニヴァースで海老マサラ!」

( ゚∀゚)ノ きのこのサフランライス〜!
RIMG6954.JPG

読書とは無縁の人生を送っているピエールではあるが、たまには教養でも
つけようかと思い本屋さんに行って来た。

最初に目についたのが「夢に日付を!」というタイトルの本。
てっきり夢精日記かと思いきや、人生における夢のようだ。
残念ながら夢のない生活を送っているピエールには無縁だ!

次に飛び込んできたのが「オバマ演説集」
タイトルからして難しそうではないか!
「オバマ漫談集」とか「オバマ春画集」なら開いてみる気にもなるが
他人の高説なんて御免こうむりたい。

その次が衝撃的、「大恐慌サバイバル読本」
すでに派遣村で大変な思いをしている人はどうすんねん?手遅れか?
サバイバルより美女に「しばいたる!」と言われた方が快感なんですが・・・

まあ、女性問題でサバイバルになるよりも恐慌の方が幸せかもしれん。


続きを読む
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。