2009年06月29日

「シークカフェ(SEAK CAFE)」川崎市・宮崎台

「シークカフェで野菜カレー!」

( ゚∀゚)ノ 魚介カレーも食べたで〜!
RIMG9595.JPG

住所:神奈川県川崎市宮前区宮崎2-13-7 THE HOME 1階
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
電話:044-865-0303   定休日:水曜日
営業時間 10:30〜21:00
味:★★★  個性:★★★☆  コスト:★★★

今日はスリランカ料理のお店「すらさ」に遠征する予定だったので、
せっかく溝の口まで行くなら、もう少し足を延ばしてみようと思い、
田園都市線で二つ先の宮崎台駅までやって来た。

「iカレー」さんによると、こちらにカレーメインのカフェがあるとのこと。
初めての宮崎台駅だったが、駅周辺に三菱東京UFJのATMが
やたらと多いのが印象的だった。  
それ以外は記憶にないが・・・


続きを読む
posted by ピエール at 22:48| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 神奈川県(横浜市・溝の口・宮崎台・白楽) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月28日

「第3回 インド食堂 アンジュナ(ANJUNA)」日野市・高幡不動

「アンジュナで燃えろキーマ!」

( ゚∀゚)ノ カレー食べまくりや〜!
RIMG9846.JPG

今日はトリコさんの呼びかけで高幡不動の名店「アンジュナ」に
訪問する機会に恵まれた。
さすがに家から1時間はかかるので、ついでに高幡不動尊で紫陽花を見学するか、
もしくは以前のように多摩動物公園で動物と会話するかでもしないと勿体無い。

でもこの日は表参道シターラで食事後、カフェでまったりとしてしまったので、
純粋にカレーを食べるためだけに高幡不動駅までやって来た。


続きを読む
posted by ピエール at 23:00| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | インド料理・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月27日

「シターラ(SITAARA)」港区・表参道

「シターラでフィッシュカレー!」

( ゚∀゚)ノ 豆カレーも食べたで〜!
RIMG9806.JPG

住所:東京都港区南青山5-7-17 小原流会館B1
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
電話:03-5766-1702    定休日:日曜
営業時間 11:30〜14:30 18:00〜22:00
味:★★★  個性:★★★  コスト:★★★(ランチ)
「シターラ」のHPは→こちら

今日は普段全く用事のない表参道にやって来た。
仕事で来ることもなければ、カレーを食べに来ることもない。
誘われなかったら多分一生来なかったかもしれない。

というのも、シターラと言えば、かなり昔の話になるが品川駅ナカの
「シターラダイナー」
に行って、二度と来ないだろうなと思ったことが
記憶にあるからだ。

まあそんな負のイメージを払拭すべく青山骨董通りの小原流会館に入った・・・

続きを読む
posted by ピエール at 23:59| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 渋谷区(渋谷・表参道・明治神宮前) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月24日

「第3回 サンサール(SANSAR)」東新宿・新宿三丁目

「サンサールでダルバート!」

( ゚∀゚)ノ やっぱり激ウマや〜!
RIMG9572.JPG

「草枕」で茄子トマトカレーを食べた後はサンサールに移動。
滅多に来ない新宿ということで、どうしてもサンサールに行きたかった。

前回はUSHIZOさんヒロシさんと一緒にたらふく堪能させて頂いたが、
あれ以来、ネパール料理屋さんでサンサールを超えるお店には出合ってない気がする。
(相変わらず過去記事の内容はヒドイが面白い・・・)

群を抜いているという言葉がピッタリのネパール料理屋さんですが、
実はまだネパールの代表的定食「ダルバート」を一人で食べたことがなかった。
今日の目的はその悲願を果たすための再訪だ!


続きを読む
posted by ピエール at 00:15| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ネパール料理・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

「スリランカ・カレー&バー スジャータ」中野区・沼袋

「スジャータでダールカレー」

( ゚∀゚)ノ デビルド・イカも食べたで〜!
RIMG9587.JPG

住所:東京都中野区沼袋4-27-16 石橋ビル1F
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
電話:03-3388-3129  定休日:日曜・祝  営業時間 18:00〜21:30LO
スジャータのHPは→こちら
味:★★★☆  個性:★★★☆  コスト:★★★

「また沼袋かよ〜!」と言われそうだが、今日は「たんどーる」ではない!
以前、新中野にあった「スジャータ」がなぜか沼袋に再オープンしたので
久しぶりにあの個性的な味を楽しむために行ってみた。

新中野にあった頃は「値段が高い」ということが一番印象に残っていたが、
この不景気で値段が安くなっていると嬉しいんですがね。


続きを読む
posted by ピエール at 22:22| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 中野区(新井薬師・沼袋・富士見台) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月21日

「こんなブログも3周年!」

( ゚∀゚)ノ カレーブログやで〜!

RIMG8397.JPG

忘れもしない2006年の4月末、大宮で初めてインドカレーを食べたピエール。
それ以来、憑りつかれたようにカレーを食べ続けてついに3年超。

このブログも友人のたくろー君に勧められるがまま始めましたが、
元来飽きっぽい性格のため、1か月もすれば辞めるかと思ってました。
それがまさかこんなにも続くとは・・・自分でもビックリです。

日記の数も約830件になり、訪問したカレー屋さんの数も600は超えてるでしょうね。


続きを読む
posted by ピエール at 22:00| 東京 ☁| Comment(18) | TrackBack(0) | 日記・雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月20日

「印度料理タージ・マハール新潟店」新潟県・白山

「タージ・マハールでブラックカシミール!」

( ゚∀゚)ノ スピナッチカリーも食べたで〜!
RIMG9103.JPG

住所:新潟県新潟市中央区白山浦1-369
携帯地図:詳細 普通 広域
電話:025-266-5336     定休日:日曜・祝日
営業時間 11:30〜14:00 17:00〜21:00
タージ・マハール本店のHPは→こちら
味:★★★★  個性:★★★★  コスト:★★★

今日は久しぶりに新潟市にやって来た。
新潟のカレー屋さんもいくつか訪問してきたが、インド料理屋さんが意外と少ない。
インド料理屋さんが少ないというより、外国人がそもそも少ないのかもしれない。

こちらのお店もてっきりインド人がシェフをされてるのかと思いきや
バリバリの日本人がシェフをされていた。
しかもメニュー本を見てみると「新潟店」とかかれているじゃないか・・・

全国展開のインド料理屋さんですか・・・ (;゚д゚)


続きを読む
posted by ピエール at 23:49| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 新潟県(新潟市・長岡市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

「第18回 コチンニヴァース」新宿区・西新宿五丁目

「コチンニヴァースでゴーヤキーマカリー!」

( ゚∀゚)ノ ドーサも食べたで〜!
RIMG9303.JPG

今日はトリコさんヴィシュヌさん、総帥さんと一緒にコチンニヴァースにやって来た。
議題は「バウムクーヘンとバームクーヘンはどちらが正しいのか?」という
しょうもない問題だ。

その昔、「カレーじゃなくてカリーなんですよね」としたり顔で言う
変な輩が存在すると聞いたことがあるが、バウムクーヘンとバームクーヘンでも
同じような不毛な議論が起きてると面白いですね。

続きを読む

2009年06月18日

「第2回 草枕(くさまくら)」新宿三丁目・新宿

「草枕で茄子トマトカレー!」

( ゚∀゚)ノ チーズもトッピングしたで〜!
RIMG9556.JPG

今日は久しぶりに新宿にやって来た。数か月ぶりのような気がする。
相変わらず人が多いので、歩いているだけで疲れます。
なんだか精気を無駄に垂れ流しているような感覚になります。

「そんな時にはやっぱりスパイスパワーが必要だ!」
ということで、こちらもご無沙汰だった草枕に行ってきました♪


続きを読む
posted by ピエール at 23:30| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 自然食系、カフェ系・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

「第10回 新・印度料理 たんどーる」中野区・沼袋

「たんどーるで絶品お任せ料理〜!」 <後編>

( ゚∀゚)ノ デラックス胡麻チョコナン〜!
RIMG9512.JPG

前半戦だけでもお腹いっぱい!豪華すぎる晩御飯ですが、

ここからは怒涛のカレーラッシュだ〜! (`・ω・´)

100年に1度の危機と言われて住宅ローンの支払いに難儀している人が多い中、
なんて幸せなカレー生活なんでしょうか・・・


続きを読む
posted by ピエール at 15:41| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | ☆新・印度料理たんどーる(沼袋)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。