2009年09月30日

「第15回 カレーの店・うどんでダカーポお父さ〜ん!<前編>」品川区・五反田

「半年ぶりのうどん、でも言い訳はしない!」

( ゚∀゚)ノ おとうさ〜ん!!!さまさま〜かれー晴れ

RIMG11267.JPG

五反田駅で降りるのは半年ぶりです。
自分のブログで自分の行動を振り返ることができるというのは、
便利でもあり、ウソをつけないということでもあり、
自分に対しても他人に対しても正直に生きようという原動力にもなります。

ただ、そもそもブログに嘘が満ちていたり、大半が妄想の場合は
どうなんだろう?
けっきょくどこにも真実は無いような気がする。

いや、そんなブログでもどこかに真実はあるんでしょうね・・・
そう、あなたがこのブログを読んで思ったこと!

(`・ω・´) それがあなたにとっての真実です!


って、ホンマかいな? (=ω=.)


続きを読む

2009年09月28日

「第21回 コチンニヴァース」新宿区・西新宿五丁目

「コチンニヴァースでチキンペッパーマサラ」

( ゚∀゚)ノ 茄子のマンチョリアン!マンチョ〜!
RIMG12028.JPG

涼しいのか暑いのかわからない昨今、「クールヘッド、ウォームハート」という
言葉が虚しく感じられるのは僕だけでしょうか?

クールヘッドはともかく、気持ちも冷めた人間が多いですからね。
そんな輩はスパイスで体を燃やして欲しいものです。

でも「涼しい顔して、冷たいことを言う女性が好きだ」という人もいますからね。
ええ、僕も好きです、ピエールです。


続きを読む

2009年09月27日

「マサラ(Masara)」新潟県新潟市

「マサラでコラーゲンカレー」

( ゚∀゚)ノ ぷるんプルンやで〜!
RIMG11761.JPG

住所:新潟県新潟市中央区東堀前通6番町1062
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域

今日は新潟でカレーやで!
いっつも、いっつも東京でええもんばっかし食っとったらアカンで!
たまには地方の活性化に貢献せえへんとな!

それにしてもバルチックカレーに行ってみようかと思て、ここまで来たんやけど、
なんでやねん!いつの間にか「マサラ」っちゅう違うカレー屋になっとるやんけ!

まあ、この際どうでもええわ、とにかくスパイス補給して生きて東京に
帰らへんとあかんからな。


続きを読む
posted by ピエール at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 新潟県(新潟市・長岡市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ターバン(TURBAN)」品川区、大崎広小路・五反田

「ターバンでジャガイモと茄子のカレー」

( ゚∀゚)ノ チーズナンも食べたで〜!
RIMG11391.JPG

住所:東京都品川区西五反田8-1-3
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
電話:03-3491-5572 

10年ほど前から言ってることですが、リビアのカダフィー大佐に再度言いたい!

Σ(`Д´) いつまで大佐やねん!

俺がカダフィーならせめて「将軍」、欲を言えば「皇帝」を名乗ってますね。
日本だから「征夷大将軍」かな・・・

さて話は変わりますが、「うどん」で秋の夜カレーを食べながらマスターに
苛められた後、自分を癒すために五反田のカフェでまったりしておりました。

その後、ウロウロしていると「ターバン」というベタな名前のインド料理店を
発見しました。
色も黄色で「ターバン」って・・・チェーン店かと思わせるたたずまい。
とりあえず滅多に来れない五反田ですから、入ってみることにしましょう!



続きを読む
posted by ピエール at 08:01| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(1) | 品川区(五反田・目黒) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月25日

「ガラムマサラ(Garam Masala)」世田谷区・経堂

「ガラムマサラで特注スープカレー」

( ゚∀゚)ノ 何食っても美味いで〜!
RIMG11443.JPG

住所:東京都世田谷区経堂3-37-20
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
電話:03-3427-1985  定休日:木曜日 
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜22:00
ガラムマサラのHPは→こちら

今日は生まれて初めて経堂に降り立った。
生まれたばかりの小鹿のようにふらふらだったわけではないが、
グレート小鹿のように「小鹿なのにグレート」という矛盾を抱えたまま
生きて行きたくはない。

さて、経堂に来た理由は言うまでもない。
ガラムマサラという絶品カレーを食べさせてくれるお店があるとのことで
世田谷の雄・しまじろさんからお呼びがかかったからだ。
他にもかりん☆さんこすけさんな〜ごさん、オペラさん(芸名)という
壮大なメンバーがガラムマサラに集合した・・・


続きを読む
posted by ピエール at 22:40| 東京 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | 世田谷区(下北沢・経堂・新代田) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

「民主党の連立政権について」

( ゚∀゚)ノ カレー界も連立政権やで〜!

1RIMG11642.JPG

日本の表舞台で、自民党に代わって民主党主導の連立政権が
発足したのはご周知の通り。

しかし地下帝国(シャンバラ)でも連立政権が発足したということは
ほとんどの国民に知らされていない。

今日は長年隠されてきた日本を、いや世界を裏から操る地下帝国の
実態を白日のもとに曝したいと思う。


続きを読む
posted by ピエール at 10:00| 東京 ☁| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記・雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月22日

「第12回 タピ(TAPIR)」新宿区・新大久保

「タピで冷やしカレー特集!」

( ゚∀゚)ノ サンマのカレーも食べたで〜!
RIMG11727.JPG

今日はいつものメンバー(curryvaderさんヴィシュヌさん)だけでなく、
はぴいさんゴージャスカレー姉妹さんたんどーる関係者の皆様とともに
新大久保の創作スパイス料理店「タピ」に行って参りました。

なんでも冷やしカレーやサンマのカレーが食べられるとのことで、
食べる前から期待に胸が膨らみます。

それにしても、最近はいいものばっかり食ってるな〜。
自分へのご褒美というには過大すぎるご褒美だ。
でも有料のご褒美ですからね、そろそろ倹約も考えないと・・・ (´-ω-`)


続きを読む
posted by ピエール at 23:00| 東京 ☁| Comment(8) | TrackBack(1) | ☆タピ(大久保)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「15コマ漫画(というか写真)と北川景子」

「連立政権についての日記」を「吹き出し付き」で作りました。

<追記:2009年9月23日>
やっと見ていただきたい人に見てもらえたので、明日あたり
トップに持ってこようかなと思います。
知らない人は笑えないが、知ってる人なら笑える。そんな内容です。

アップしました→こちら

--------------------------------------------------------------------------

話は変わって、ブザービート(BUZZER BEAT)について。
今まで全く見たことないのに最終回だけ見てしまいました。
紆余曲折はわかりませんが、最終回だけでも十分楽しめました。


続きを読む
posted by ピエール at 22:17| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記・雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月21日

「第16回 新・印度料理 たんどーる<後編>」中野区・沼袋

「たんどーるで3色ライスと和ッサムカレー」

( ゚∀゚)ノ サバのカレー登場の巻〜!
RIMG11698.JPG

「<前編> 絶品サンマ尽くし」の後は御大カレーの登場だ!
ホントにこれだけ食べたのか?と猜疑の目でご覧の方は、
「たんどーる店主のブログ」でご確認ください!

とりあえず、これからも「たんどーる」には通い続けたいな〜!と思わせる
絶品料理の数々を堪能させていただいたことは間違いない!
こんなお店が近所にあるなんて、ベイダーさんの贅沢者!


続きを読む
posted by ピエール at 22:31| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ☆新・印度料理たんどーる(沼袋)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月20日

「第16回 新・印度料理 たんどーる<前編>」中野区・沼袋

「たんどーるで curryvaderさん誕生会」

( ゚∀゚)ノ 絶品サンマ尽くしやでぇ〜!
RIMG11671.JPG

新井薬師「トンホム」での前夜祭に引き続き、誕生日当日は「たんどーる」で大宴会!
昼に「南印度ダイニング」、2年ぶりの「カラオケ」、と大充実の2日間になりました。

しかもこの日はカレーブロガーだけでなく、著名な妄想ブロガー夫妻もご来店!
記録にも記憶にも残したくない一日になりました。

とは言え、こうやって記録はしてますが・・・ (´-ω-`)


続きを読む
posted by ピエール at 16:10| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ☆新・印度料理たんどーる(沼袋)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。