2010年02月28日

「なんとなく物足りないダルバート」

(´-ω-`) なんか寂しいな〜。

RIMG14390.JPG


(=ω=.) う〜ん、なんでやろ〜?



続きを読む


posted by ピエール at 01:43| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ネパール料理・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

「スパイス6(spice6)」新宿区・下落合

「スパイス6でベジタブルカレー」

( ゚∀゚)ノ iPhoneより大きいナンやで〜!

RIMG14499.JPG

(≧∇≦)ノ 当たり前や〜!

住所:東京都新宿区上落合1-16-1 2F
電話:03-3371-5581  定休日:無休
営業時間 11:00〜15:00  17:30〜24:30

西武新宿線・高田馬場駅から一つ目、下落合駅の南口を出てすぐのビルにあるネパール料理屋さん。

素晴らしすぎる立地だが、問題は下落合駅を利用する機会がないことだ・・・


続きを読む
posted by ピエール at 09:00| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 新宿区(中井・落合) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月25日

「ヴェジハーブサーガ(VEGE HERB SAGA)」台東区・御徒町

「ヴェジハーブサーガでダールサグ!」

( ゚∀゚)ノ ラッサムも美味いで〜!

RIMG14447.JPG

住所:東京都台東区上野5-16-9 B1
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
電話:03-5818-4154   定休日:日曜  
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜23:00

今日はヴェジタリアン御用達ともいわれる「ヴェジハーブサーガ」というお店にやって来た。
何を隠そう、こちらのお店は御徒町の南インド料理の名店「アーンドラキッチン」から歩いて1分ほどの場所にある。
山手線の高架を潜ればすぐに行けます。

「アーンドラが満員ならヴェジハーブ、ヴェジハーブが満員ならアーンドラ」と、機動的に行けるのがいいですね。
(高架下にもカレー屋さんがあったと思うが誰も訪問しないのは何故だ?)

続きを読む
posted by ピエール at 09:06| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(1) | 台東区(御徒町・上野) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

「ミャンマーのカレー」

( ゚∀゚)ノ ミンガラバー!

s-IMG_2848.jpg


(≧∇≦)ノ ナマステ〜!


続きを読む
posted by ピエール at 18:43| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「サグスープは美味い」

( ゚∀゚)ノ やっぱネパール料理やね〜!

RIMG14422.JPG


ヽ(´∀`)ノ ほうれん草のスープやで〜!



続きを読む
posted by ピエール at 15:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区(池袋・目白) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月14日

「博多長浜らーめん ぼたん」新宿区高田馬場

「ぼたんで博多長浜らーめん」

( ゚∀゚)ノ 豚骨ラーメンやで〜!

s-IMG_2609.jpg

住所:東京都新宿区高田馬場3-12-9
電話:03-3363-8101

その昔、福岡に住んでいたことがあるのですが、当時は豚骨ラーメンも平気で食べてました。
福岡から東京に進出してるのも「一蘭」や「一風堂」くらいで、福岡での話題が「秀ちゃんラーメンも東京に進出するらしいぞ」なんて言ってた頃だと思う。

当時と比べると東京にも恐ろしいくらい「豚骨ラーメン」、「博多ラーメン」が増えましたね。
人間と一緒で文化も「地方から東京」に集まるってことでしょうね。
まあ経済(カネ)の中心地に人も文化も集まるってことですね!


続きを読む
posted by ピエール at 11:56| 東京 🌁| Comment(7) | TrackBack(1) | 新宿区(高田馬場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月13日

「めぐさめんこ」新宿区高田馬場

「めぐさめんこで冷麺」

( ゚∀゚)ノ 中野製麺所直営店らしいで〜!

s-IMG_2167.jpg

住所:東京都新宿区高田馬場3-12-11
電話:03-5937-4666  営業時間 11:00〜23:00

「オニオン」に行った際、周辺をうろうろしていて見つけたお店。
看板がごちゃごちゃしていて非常に見にくいのだが、中野製麺所直営というのを馬鹿みたいに主張している。

残念ながらラーメンに精通している人ならともかく、カレーしか食べてこなかったピエールにはチンプンカンプン、なんでんかんでんだ!

「盛岡じゃじゃ麺」と「盛岡冷麺」のお店だということはわかったが、ジャージャー麺というのはAMPMで昔に食べた記憶があるが、じゃじゃ麺というのは同じものだろうか?

続きを読む
posted by ピエール at 12:00| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 新宿区(高田馬場) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月12日

「第23回 新・印度料理 たんどーる」中野区・沼袋

「大豆とコンニャクの和ッサムカレー」

( ゚∀゚)ノ 七草ダルカレーも食べたで〜!

RIMG13939.JPG

「冬の七草」だっけ?
毎年恒例の日本のイベントですが、いつ頃からこのような風習が出来たんでしょうね?
神社に行っても無病息災、お寺に行っても無病息災、七草食べても無病息災。
人生において最も大切なことが「無病息災」ということなんでしょうね。

若い人にはわからないと思うが、歳をとるとその意味もよくわかりますね。
「元気があれば何でもできる!」とは言いませんが、「元気があれば何とかなる!」というのは真理ではないでしょうか。

(゚▽゚)ノ 愛や友情よりも無病息災やで〜!


続きを読む
posted by ピエール at 08:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ☆新・印度料理たんどーる(沼袋)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月11日

「キャトルカフェ(quatre cafe)」さいたま市大宮区

「キャトルカフェでチキンカレー」

( ゚∀゚)ノ 納豆丼も食べたで〜!

s-IMG_2289.jpg

住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-191-7
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
電話:048-778-7424  定休日:水曜  営業時間 11:30〜19:00 

今日は「街のパスタ屋さん かのん」に訪問した際に発見したキャトルカフェに。
看板を見ると「カレー」の文字があったのと、路地にあるお店にもかかわらず開放的な雰囲気に惹かれて入りました。

最近は「カフェのカレーも侮れない」と考えているのも理由の一つではあるのだが・・・

ちなみにこちらのカフェの正面に「新むら」というランチタイムに釜飯を出しているお店も発見した。
こちらもかなりおススメなので後日ブログで紹介したいと思います。


続きを読む
posted by ピエール at 11:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉県(大宮・上尾) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月10日

「第8回 南印度ダイニング」中野区、中野・新井薬師

「南インドダイニングで蟹カレー」

( ゚∀゚)ノ イカのカレーも食べたで〜!

RIMG13886.JPG

お正月メニューがあるということで、curryvaderさん、しゅっしんさんと共に南インドダイニングに向かいました。
こちらのお店はお正月に毎年、正月メニューをやってるんですよね。
去年か一昨年も食べたかと思うが、なぜか日記に書いていない・・・

今年は忘れないうちに書こうと思っていたのに、完全に忘れていました・・・

でも写真があれば思い出せますからね。便利な世の中になったもんです。


続きを読む
posted by ピエール at 13:30| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | ☆南印度ダイニング(中野)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み