2010年11月30日

「葱ぼうず(ねぎぼうず)」新潟県新潟市

「葱ぼうずで海鮮三昧」

IMG_0555.JPG

( ゚∀゚)ノ やっぱ新潟は美味いで〜!

住所:新潟県新潟市笹口1-10-1
電話:025-240-6363  定休日:無休
営業時間 17:00〜24:00

今日は久しぶりに金になるバイトが入ったので新潟にお泊りしてきました。
どこか海鮮料理の美味しいお店がないかと検索したところ、この「葱ぼうず」がヒットしました。

地図を見てみると新潟駅南口からも激近なのでかなり便利なお店だ。
日帰り出張のサラリーマンも17:00オープンなので一杯ひっかけて新幹線で熟睡ってな使い方が出来るのではないだろうか。

たとえ千鳥足でも改札まで2分で行けるのでお酒に弱い人も大丈夫だ!


続きを読む
ラベル:新潟市
posted by ピエール at 23:22| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 新潟県(新潟市・長岡市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月29日

「第31回 コチンニヴァース」新宿区・西新宿五丁目

「コチンニヴァースで2010年冬メニュー」

DSCF1067.JPG

(゚∀゚)ノ 野菜料理三昧やで〜!

朝鮮半島の島で撃ち合いがあったり、あっちこっちの自治体で住民投票・市民投票という仮面を被った「外国人参政権」が認められたりと、日本人にとって憂鬱な現象が浮き出ている昨今。

せめて身体だけでも健康な状態を保持しなければならないと思い、野菜を美味しく頂ける貴重なインド料理店・コチンニヴァースにやって来た。

「健全な魂は健全な肉体に宿る」と言いますからね!

(≧∇≦)ノ 大和魂で尊王攘夷だ!


続きを読む

2010年11月28日

「松本城で振り返る夏」

( ゚∀゚)ノ 松本城やで〜!

DSCF0080.JPG


別に松本城で振り返るほどの夏でもないんですけどね。

今年の夏は食べログをよく見ましたね
それも「東京 ネパール」で検索することが多かったです。

食べログって既存の飲食ブロガーからは評判悪いですよね。
まあ飲食関係の商売ブログをやってた人には致命傷かもしれません。
いまどき普通の人が個人のブログでお店の検索なんてしませんからね。

まあ「飲食ブログだけで勝負!」ってな人はいないのかもしれませんけど、アクセス数が減ったら商売しにくいでしょうね。


続きを読む
posted by ピエール at 22:26| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記・雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「カフェ マトカ(cafe matka)」長野県松本市

「カフェマトカで野菜カレー」

DSCF0960.JPG

( ゚∀゚)ノ ゆったりカフェやで〜!

住所:長野県松本市大手2-5-19
電話:0263-36-5432  定休日:火曜
営業時間 平日 8:00〜18:00  土日祝 9:30〜18:00  

今日は松本にやって来たので、先日のスパイシーソウルに行こうかと思ったが月曜日は定休日だった。
急いでカレーを食べられるところを探すと一軒のカフェが出てきた。
しかも写真を見ると野菜カレーが美味しそうだ。

松本はカレー屋さんは少ないがスパイシーソウルといいシュプラといい名店が揃っている。
こちらのカレーもカフェとは言え美味しそうなカレーではないか!



続きを読む
posted by ピエール at 02:28| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 長野県(上田市・松本市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月26日

「カラサ(Indian Nepali Restaurant KALAS)」豊島区、大塚・新大塚

「カラサでネパール料理」

DSCF0414.JPG

( ゚∀゚)ノ 焼き物ウマっす!

住所:東京都豊島区北大塚2-13-2
電話:03-3949-5443   定休日:無休
営業時間 ランチ11:00〜15:00 ティー15:00〜17:30 ディナー17:30〜23:00

今日は超久しぶりに大塚に行って来ました。
せっかくなので過去に行った大塚のカレー屋さんをブラブラと見て廻りましたが、ほとんどのカレー屋さんが残ってたような気がします。

むしろ増えてるような印象もありましたね。
ミャンマーカラオケスナックみたいなお店や、インド料理屋さんができてました。

そんな中で今日のお店は居抜きで新しく入ったお店です。


続きを読む
posted by ピエール at 00:50| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区(大塚・駒込・巣鴨) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月25日

「ネパリコ(NEPALICO)」渋谷区・渋谷

「ネパリコでダルバート」

DSCF0870.JPG

( ゚∀゚)ノ アルタマスープ美味いで〜!

住所:東京都渋谷区桜丘町30-18 メイサ南平台1F
電話:03-6416-1827  定休日:日曜・祝日
営業時間 ランチ 11:30〜15:00 カフェ 15:00〜18:00 ディナー18:00〜23:00

いつ以来かわからないほど久しぶりに渋谷にやってきました。
もちろんSHIBUYA109に行くわけでもなければ円山町のホテルにいくわけでもない。
目指すは新しくできたネパール料理屋さんだ。

こちらのお店も食べログの「東京 ネパール」で検索して上位に顔を出していたお店だが、知り合いからここの情報を聞いたことはなかった。
知られているようで知られていないネパール料理屋さんかもしれない。

ということでダルバートに期待してお店に向かった・・・


続きを読む
posted by ピエール at 01:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 渋谷区(渋谷・表参道・明治神宮前) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

「マンダップ(MANDAP)」港区・新橋

( ゚∀゚)ノ マンダップでダルバートやで〜

DSCF1005.JPG

住所:東京都港区西新橋2-13-8 広瀬ビル1F
電話:03-3506-5363  定休日:日曜
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜22:30(土曜・祭日は21:00まで)

今日は久しぶりに新橋にやってきた。
もちろんサラリーマンらしさを求めるために来たわけではなく、話題のネパール料理屋さんマンダップに行くためだ!

最近はインド・ネパール料理と書いてあるお店では、極力インド料理を頼まずにネパール料理を頼むようにしています。
極端かもしれないがカレーすら頼まないことがあります。

それくらいネパール料理にハマってます。



続きを読む
posted by ピエール at 23:42| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 港区(品川・新橋・白金高輪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

「第4回 スパイスカフェ(Spice Cafe)」墨田区・押上

「スパイスカフェで貸切りオフ会」

DSCF0342.JPG

( ゚∀゚)ノ カレーは怒涛の8種類〜!

オフ会なんて全然やってませんでしたが、ツイッターをやり始めてちょうど1年くらい経ちましたので、そっちを中心にお声掛けしてお集まりいただきました。
と言っても、ほとんど昔から知ってる方ばっかりなんですけどね・・・

その昔、押上の近くに住んでいたこともありましたが、その当時はカレーには全く興味もなかったので、半蔵門線と浅草線の乗り換え地点という程度の認識しかありませんでした。
それが今では押上のスパイスカフェかスパイスカフェの押上かというくらいに、カレー好きには重要な場所になりましたからね。

されにこれから東京スカイツリーができれば、ますます目の離せない地域になるでしょうね。


続きを読む
posted by ピエール at 13:20| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 自然食系、カフェ系・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月20日

「第3回 東京スカイツリー」押上

( ゚∀゚)ノ 逆さツリーやで〜!

DSCF0274.JPG

2010年11月6日の風景。

「お札に写ってる逆さ富士はシナイ山」とかいう俗説はともかく、逆さツリーもいいもんです。

気付いたらグングン伸びてるスカイツリー。




「バベルの塔に怯える愚民の像」
続きを読む
posted by ピエール at 15:26| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記・雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

「Merry Christmas,Mr Pierre」

posted by ピエール at 17:56| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記・雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。