2011年01月30日

「多国籍居酒屋 となりのチャッポラ」日野市・高幡不動

「となりのチャッポラでエスニック三昧」

DSCF3128.JPG

( ゚∀゚)ノ アンジュナメニューも食べれるで〜!

住所:東京都日野市高幡3-7
電話:042-593-3590  定休日:無休
営業時間 17::00〜23:00

高幡不動に行ったからには「アンジュナ」に行かないと勿体無い!
ということでアンジュナに向かったのだが、せっかくなので新しくできた隣の増設店「となりのチャッポラ」に行くことにしました。

実はこちらの土地は僕にはとても思い出深い場所で、その昔「双葉」という焼鳥屋さんがありました。
そこにちょくちょく行っていたのですが、2年ほど前に店主さんが無くなられてしまいました。
その後しばらくして「となりのチャッポラ」になったようですが、今までアンジュナしか行ってませんでしたので、どんな料理がいただけるのか楽しみですね。


続きを読む
posted by ピエール at 01:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 23区以外(八王子・高幡不動) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月29日

「越後一会 十郎(えちごいちえ じゅうろう)」

「越後一会 十郎で炙りノド黒」

DSCF3711.JPG

( ゚∀゚)ノ 新潟おススメNo.1やで〜!

住所:新潟県新潟市中央区東大通2-1-7 松屋ビル
電話:025-247-5106
営業時間 17:00〜25:00

久しぶりに新潟の地に降り立ったピエール。
やはり新潟に来たからには美味しい魚を堪能せずには帰れない。
とりあえず以前食べて美味しかったお店に行こうと南口に降りた。

ところがカウンターも全て満席とのことで、泣く泣く万代口の系列店に行くことにした。

ところが信じられないことに、こちらも満員という驚愕・惨憺たる事態に・・・
仕方ないので雪の降る中を食べログアプリで居酒屋を検索
「居酒屋」で検索したらいいのか、「鮮魚」で検索したらいいのかと、くだらないことで時間を浪費したものの、
近くになかなか美味しそうなお店を発見したので震えながらお店に向かった・・・


続きを読む
ラベル:新潟市 居酒屋
posted by ピエール at 17:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 新潟県(新潟市・長岡市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

「チャンドニー(Chandni)」埼玉県・熊谷市

「チャンドニーでツインランチ」

DSCF3436.JPG

( ゚∀゚)ノ 夏は酷暑の熊谷やで〜!

住所:埼玉県熊谷市星川2-71
電話:048-522-1087
営業時間 11:30〜14:30 17:00〜24:00

今日は夏の酷暑で有名な熊谷市にやって来た。
ここ数年の猛暑で話題になる街と言えば群馬の館林とここ埼玉の熊谷だろう。
たいていどちらかが最高気温を記録して話題になります。

ただ夏に暑いからといって冬も暖かいかというとそうではなく、普通に寒いです。
この日も手袋をしないと耐えられないくらいに冷たい日でした。
温暖化がもっと進めばいいのにと思う今日この頃、というか年間通して20度で変動しないと嬉しいですね

二酸化炭素排出権取引なんていう奇妙な金儲けの仕組みがなくなることを祈ります。

続きを読む
posted by ピエール at 11:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉県(越谷・春日部) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月26日

「ザ・エベレスト(The EVEREST)」

「ザ・エベレストでランチセット」

DSCF3408.JPG

( ゚∀゚)ノ ネパール料理やで〜!

住所:長野県長野市東和田935-4
電話:026-244-0614
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜23:00

今日は久しぶりに長野市にやって来た。
もはや女子校生にしか反応しないと思っていたカレーレーダーが久しぶりにカレーに反応した。
なんと1週間前に開店したばかりというネパール料理やさんを見つけたのだ!

新しいお店を発見するたびに思うのだが、その前にあった店は何のお店だったんだろうか?
いかに街に興味がないというか、カレー以外の店舗に興味が無いかを如実に示す例だろう。
まあ自分が興味を持てないお店は存在してるようで、存在してないのと同じです

AKB48を見ても篠田麻里子と板野友美以外は存在してないのと同じです。
ということで、今日のカレーです・・・


続きを読む
posted by ピエール at 09:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 長野県(上田市・松本市) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

「麦焼きの店 麦屋(むぎや)」日野市・高幡不動

「麦屋でチャパティ」

DSCF3089.JPG

( ゚∀゚)ノ 高幡不動でチャパティ!チャパティ!

住所:東京都日野市高幡528-6
電話:042-593-2142

今日は久しぶりに高幡不動にやって来た。
もちろんこんな寒い季節に紫陽花を見に来たわけでもなければ、新撰組に想いを馳せに来たわけでもない。

目的は食べログで「高幡不動検索」をかけた際にでてきた謎のチャパティ屋さんを調査するためだ!
日頃のんべんだらりと過ごしていると知ることのできない情報も食べログで検索するだけでゲットできるとは夢のような時代ですね。

ということで、多摩動物公園で食欲を刺激された我々はチャパティ屋さんに向かった・・・


続きを読む
posted by ピエール at 09:00| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 23区以外(八王子・高幡不動) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月24日

「第32回 コチンニヴァース」新宿区・西新宿五丁目

「コチンニヴァースでまたもや新メニュー」

DSCF3500.JPG

( ゚∀゚)ノ シーフードメニューが追加やで〜!

久しぶりにコチンのブログを書く気がしますが、なんと今年の1月にシーフードメニューが追加されました。
その代わりというか、ドーサメニューが完全に無くなってしまいましたね

ドーサを注文する人があまりいないのか、作るのに時間がかかるのかわかりませんが、僕もここ1年くらいはドーサを注文してませんでしたからね。
あっても無くてもいいかなと思います。

でも、やっぱり時間がかかるからかな?
雑誌に載ってからお店が混んで大変そうですからね。
僕はいつも予約してから行ってますが、最近はたいていカウンター席です・・・

続きを読む

2011年01月23日

「バール=タラ(バールタラ)」新宿区・信濃町

「バールタラでネパール料理」

DSCF3391.JPG

( ゚∀゚)ノ マトンチョエラ〜!

住所:東京都新宿区信濃町34 トーシン信濃町駅前ビルB1F
電話:03-6457-4481   定休日:日曜
営業時間  11:30-14:30  17:30-22:00  

今日は初めて信濃町で降りました。
はっきり言って何の用事も無い街ですので、プライベートでも仕事でも降りたことがありません。
山手線内の中央線って意外と乗る機会がないですね。

ということで、カレーを食べるためだけに信濃町で降りたのですが、
ここには最近話題のバールタラというネパール料理のお店があります。
しかも駅から徒歩1分もかからない好立地。

続きを読む
posted by ピエール at 01:50| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 新宿(四ツ谷・新宿御苑) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月17日

「ベンベラ・ネットワークカンパニー(Bem Bera network company)」

「ベンベラネットワークでスープカレー」

RIMG17628.JPG

( ゚∀゚)ノ 東京に進出して欲しいで〜!

住所:北海道札幌市中央区南2条西7丁目 M's SPACE 1Fの奥
電話:011-231-5213  定休日:不定休
営業時間 12:00〜22:00

北海道で5〜6軒スープカレー巡りをしたが、予想に反して殆どのお店が全然美味しくないです。
僕の持論はラーメン屋さんが風変わりなラーメンを提供しようとして始まったのがカレーラーメン。
そこから「カレーライスでもいけるんじゃん!」って始まったのがスープカレー。

けっして南インド料理とかサンバルからヒントを得たわけじゃないと思います
はっきり言って美味しかったのは「サヴォイ」とこちらベンベラネットワークくらいです。
しかも唯一スープを最後まで美味しく飲み干せたのはベンベラネットワークだけです。

もちろん今回訪問したのは東京に進出していないスープカレー屋さんだけなので、東京支店のある有名店の味はわからない。
ただ今回のスープカレー巡りで東京の有名スープカレー屋さんも東京にいるうちに食べておきたいなと思いました。
美味しいことを信じて・・・

続きを読む
posted by ピエール at 08:25| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 京都府(京都市)・北海道(中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月16日

「南インド料理 葉菜(はな)」八千代市勝田台

「葉菜で南インドミールス」

DSCF3361.JPG

( ゚∀゚)ノ 千葉県で南インド料理やで〜!

住所:千葉県八千代市勝田台1-13-32 MTビル 1F
電話:047-482-8974

上野でインドスナックを堪能した我々は予想外に千葉に行くことになった。
しかも勝田台という聞いたことはあるが何処にあるかわからない街だ。

もちろん勝田台なんて聞いたことすら無いという人も多いと思う。
しかし東西線に乗る人は東葉勝田台行きという電車が走っているのでご存知の方も多いだろう。
ただここで注意しないといけないのは、東葉勝田台行きは東西線と繋がっているというだけで、けっして東西線ではないということだ!

西船橋からは「東葉高速線」という路線に変わるのだが、これが非常に曲者で、西船橋〜勝田台という20分ほどの距離で610円も搾取される。
チャイナ人に富も命も搾取されているチベットやウイグルよりもましだと思える人はいいが、普通の人には耐えられない金額だ・・・。

ちなみに京成線で京成上野〜勝田台までなら快速で50分だが580円だ
東京人のあなたならどちらに乗るのが賢明か、もうわかるだろう。


続きを読む
posted by ピエール at 00:11| 東京 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 千葉県(千葉市・船橋・舞浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

「チューボーですよ!」

「チューボーですよ!」の街の巨匠で

<2011-01-15>
日野市・高幡不動の「アンジュナ」、港区・表参道の「シターラ」、横浜市・都築の「ラニ」
が出てますよ!ぴかぴか(新しい)


<2009-09-12>
千代田区・秋葉原の「ジャイヒンド」、日野市・高幡不動の「アンジュナ」、豊島区・池袋の「サフラン」
が出てますよ!

posted by ピエール at 23:40| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。