2011年11月26日

「第2回 パキスタンレストラン・マルハバ(MARHABA)」豊島区・池袋

「マルハバでビリヤニ」

IMG_0232.JPG

( ゚∀゚)ノ フィッシュカレーも美味いで〜!

味:★★★★ 個性:お酒がない CP:★★★☆

今日は久しぶりに池袋の名店マルハバにやってきました。
パチンコ屋ではありません。それはマルハンです。

ところで、こちらのお店が美味しいというのは周知の事実と思いますが、僕が素晴らしいと思うのは食器や店内の綺麗さ。
まじまじと食器や内装を見ることはないと思いますが、もしマルハバを訪問することがあれば一度注意して見て欲しい。
食器もピカピカだし、棚に置いてある調度品もホコリ一つないほど掃除されている
まさか使い捨ての食器じゃないでしょうから、丁寧に洗ってるんだろうなと関心します。

・・・余談ですが「au Wi-Fi」が備え付けてありました。

続きを読む
posted by ピエール at 23:20| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | バングラデシュ(ベンガル)料理・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月25日

「ワインカフェ サン・ヴァンサン(Saint-Vincent)」豊島区・大塚

「サン・ヴァンサンでブルゴーニュ」

DSCF8459.JPG

( ゚∀゚)ノ ワインもチーズも美味いで〜!

住所:東京都豊島区南大塚3-51-1  
電話:03-3983-3883
営業時間 ランチ:火〜土 11:45〜14:00
ディナー:月〜金 17:30〜23:45

今日は久しぶりに大塚にやってきました。
大塚と言えばカッチャルバッチャルと思われるかもしれないが、最近は雑誌にもよく取り上げられて満席のことも多いらしい。

ということで今日は趣向を変えてワインカフェにやってきた。
普通のカフェだと電源やWi-Fiが欲しくなるところですが、ワインカフェにWi-Fiはいらない。
必要なのは美味しいワインとチーズだけだ。

ということで今日はワインとチーズ、そしてフランスの田舎料理でも楽しみましょうか・・・

続きを読む
posted by ピエール at 23:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区(大塚・駒込・巣鴨) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月15日

「カリーリア・ラ・エルバ(Curryria La Erba)」埼玉県・西川口

「カリーリア・ラ・エルバで欧風カレー」

DSCF8335.JPG

( ゚∀゚)ノ 夜はイタリアンのお店やで〜!

住所:埼玉県川口市西川口6-5-3  

味:★★★★☆ 個性:★★★★☆  

「何でこんな場所にこんな物が!?」ということがたまにありますが、今日は西川口最大の謎とされるカリーリア・ラ・エルバに行ってきました。

初めて訪問した時に「何で西川口でやってるんですか?」という疑問の声を上げたことは言うまでもない。
それは訪れた人にしかわからない当然の疑問なのだが、あのマヤ文明を築きあげたマヤ人が忽然と姿を消したように、こちらのお店も西川口から突如消えることも遠い未来のことではないように思える。

そんな不思議なお店を紹介しようと思うのだが、実は以前に一度紹介していることを恐らくまだ誰も気づいていない。

なぜなら僕のブログを読んでいる人がどんどん減っているから・・・

続きを読む
posted by ピエール at 22:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 埼玉県(川口・西川口) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月13日

「VINOSITY magis(ヴィノシティ マジス)」千代田区・神田

「ヴィノシティマジスでフォアグラソテー」

DSCF9023.JPG

( ゚∀゚)ノ ワインがぶ飲みやで〜!

住所:東京都千代田区鍛冶町2-9-7 大貫ビル B1F   
電話:03-5577-5575  定休日:土・祝  
営業時間 日〜木曜15:00〜25:00 金曜15:00〜4:00
味:★★★★ 雰囲気:★★★ CP:★★★★  

今日は神田界隈で話題のお店「ヴィノシティ マジス」にやってきました。
何でもこちらのシェフはあの神楽坂「ラリアンス」や「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」で腕をふるっていたとのこと。

「えっ!あのシェフがワイン居酒屋なんてやるの?」と驚きたいところだが、残念ながら俺はラリアンスを知らない。
知ってる人ならきっとスゴイことだと思うんでしょうが、今まで5つ星ホテル出身者がいるカレー屋さんで幾度も煮え湯を飲まされた俺はそんな肩書には騙されない!

官尊民卑・サラリーマン生活で肩書に弱いのは理解できるが、食事の美味い・不味いくらいは正直になれよと言いたい。
食事くらいは自分が美味いと思うものを食えよ!


続きを読む
posted by ピエール at 14:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区(神田・淡路町・小川町) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月12日

「ナッティスパイス(NATTY SPICE)」厚木市・本厚木

「ナッティスパイスでキノコカレー」

IMG_3795.JPG

( ゚∀゚)ノ カレーBARやで〜!

住所:神奈川県厚木市旭町1-24-6
電話:046-230-4771  定休日:不明
営業時間 17:30〜02:00
味:★★★  個性:★★★  コスト:★★★☆

今日は厚木基地でマッカーサーとコーンパイプを吸う約束があったので厚木にやってきた。
残念ながら禁煙パイポくらいしか吸ったことのないピエールにはパイプの美味さはわからなかった

そんな残念な一日の終わりにはカレーが必要ということで、本厚木駅の近くにあるナッティスパイスにやってきた。
ナッティって何でぇ?という疑問はさておき、どうやらこちらはカレーBARのようだ。

酒に溺れたい日々を送ってる俺にピッタリじゃないか・・・

続きを読む
posted by ピエール at 23:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川県(横浜市・溝の口・宮崎台・白楽) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月06日

「炭火ダイニング 米笑(RISO、リソ)」埼玉県、蕨

「リソでイベリコ豚と塩昆布」

DSCF8563.JPG

( ゚∀゚)ノ 白レバーのパテ美味いで〜!」

住所:埼玉県蕨市中央3-7-3  
電話:048-447-0149  

今日はあるお店で出会ったお客さんに教えてもらった「炭火ダイニングという名のイタリアンのお店」にやってきました。
米笑と書いてリソと読ませるのも謎ですが、イタリアンを出す炭火ダイニングというのも不思議なところです。

インド料理屋さんでネパール料理が出てくることには全く違和感を感じなくなりましたが、居酒屋さんでイタリアンが出てきたらちょっとビックリですよね。

その昔、超有名な居酒屋チェーンで、インドカレーやバスマティライスを頂いた時の衝撃と比べれば大したことはないのかもしれませんが・・・

続きを読む
posted by ピエール at 03:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉県(川口・西川口) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。