( ゚∀゚)ノ ペナンラクサ〜!

住所:東京都渋谷区恵比寿西1-31-12
携帯地図:詳細 普通 広域
電話:03-3780-9760
営業時間
11:30〜14:30 17:00〜21:30
定休日:日祝
味:★★★☆
個性:★★★★
コスト:★★★
先日購入した雑誌「料理王国」を見て非常に気になっていた店、
代官山の「ジョムマカン」に行ってきました。
なんでもマレーシア政府直営店だそうです。
国家主導型の飲食店なんて聞いたことがないが、将来的には世界に
1000店舗を展開したいと意気込んでいるようです。
成功したら日本政府も真似したらいいかもしれんが、国家が飲食店を
経営するくらいなら、カジノを始めた方が儲かると思うが・・・
------------------------------------------------------------------------------
6月のカレー・エスニック関係費用を算出したら、6万円を超えていたので
(風邪をひいて1週間カレーを食べてなかったにもかかわらず)、
「これからは近場で美味しい店だけ行こうかと思っている」
という話をcurryvaderさんにしたところ・・・
(*`д´)ノ 「このチキン野郎〜!」
とcurryvaderさんに罵倒されてしまいました。
ドMのベイダーさんに罵倒される俺って・・・・
しかしカレー界の最古参ブロガーの実力者、ベイダーさんには
逆らえないので、さっそく新規開拓することにした。
----------------------------------------------------------------------------
とりあえずベイダーさんが絶対に来ないであろう代官山だ!
といいつつ、実は僕も代官山で降りるのは初めてです。
カチカチ山と同じく、代官山も妄想の産物だと思っていたが
東急東横線にちゃんとありますね。
渋谷駅の次の駅です。

お店は代官山から歩いて3分くらいですが、途中のマンションに
置いてある車を見ると高級住宅街だということがわかります。
群馬ではみかけないような車ばかりです。
11月にオープンしたばかりということで店はキレイですね。
長細い店内は30席くらいはあるでしょうか。
画廊でも兼ねているのかと思うくらい、絵がたくさん飾ってあります。
先ずは「台湾ビール(700円)」

モンゴルのハーンブロイを注文したが、あいにくモンゴルでも
製造中止になってるらしく飲めず。
理由はわからないが、とりあえず飲んだことがない台湾ビールを
飲んでみた。
普通にビールです・・・
「ジョム・カリー・アヤム(1100円)」

「マレーシア風チキンカレー」です。
皮付きのチキンが2つ入ってます。
その他、オクラとトマトも入ってます。
注文してからすぐに出て来たが、作り置きしてるのかな?
インスタントかもしれない?
唐辛子マークが2本付いていたが、それほど辛くない。
というかココナッツでかなり甘口な印象。
ベトナムカレーに似ているような気がする。
チキンは弾力があるが味が染みていないというか
それ自体の美味しさはそれほど感じなかった。
「ジャスミンライス(300円)」

ジャスミンライスらしいが、それほどいい香りがしない。
普通のタイ米のような気がするが、俺の鼻が悪いだけかもしれん。
ちなみにこちらのお店はハラルフードを使っているようです。
真性ハラルと書いてあったが、本物という意味でしょうか?
「ジョム・ラクサ・ペナン(Sサイズ)650円」

「ペナン風ラクサ」ですが、ありがたいことにスモールサイズが
用意されている。
スタンダードサイズは1250円だ。
こちらも注文してからすぐに出てきた。やっぱり作り置き?
(;゚д゚)これがなんとも不思議な味だ。
ラクサってカレーラーメンのことだと思っていたが、
こちらは和風魚出汁ラーメンだ!

カツオ節と煮干しで出汁をとったかのようなスープです。
麺は太いスポンジのような麺で、何ていう麺かわからんが、
博多ラーメンの小麦粉細麺で食べたらかなり美味い気がする。
日本のうどんで食べても合うんじゃなかろうか。
チキンカレーのスープは飲み干せなかったが、
ラクサのスープは全部飲み干してしまった。
(゚▽゚)ノ う〜ん!美味い!
「マレーシアミルクティー(600円)」

「濃厚な甘さのミルクティー」と書かれてあったが、
それほど甘くない。
それどころか葉っぱの風味が濃厚な気がする。
かなり僕の好みのミルクティーです。
今日食べた料理の中で一番美味かった。
ヾ(´▽`;)ゝいや〜!満喫!満腹!大満足です!
ということで、節約しようと思っていたのに、
一人で3000円分も飲食してしまった・・・
う〜ん、欲望のコントロールは難しいですね!
正しい生き方ですね。
僕も来月はカレーで10万越えを目指しますww。
ていうか、代官山にこんなお店があったんですね〜。
これは近々行って来ますよ。
欲望との勝負は連戦連敗です。
今月は10万円で行きましょう!
今日も5000円遣ってしまいました・・・
バイキングとランチセットがありました。
バイキングのメニューも三品くらいだったような…。
カレーが私好みではなかったので、今度はラクサにしてみます!
カレーはベトナムカレーっぽいので好みは分かれますね。
僕もカレーの印象はそれほどありません。
ラクサは日本のラーメンですよ。
マレーシア料理かどうか不明ですが、美味いラーメンです。
あ、代官山自体はぶらぶらして落ち着くので好きです。ジョムマカンも行ってみたいです。WW
免許に100万円使うなら、タクシー使ったほうが安いですよ(^-^)/
一万円のタクシーが100回乗れますよ。