( ゚∀゚)ノ オーガニック〜!

東京国際菜食文化フェアのHPは→こちら
代々木公園で菜食文化フェアをやってると聞きつけ行ってきました。
メンバーは春夏秋冬さん、ピエールのプチホモ2人。
小粋なもんだ!(・∀・)イイ
ナマステのような大規模なフェスではなく、非常にこじんまりしたフェスです。
出店数も20店くらいでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------

狭いスペースにけっこうな人が集まってます。
食べ物系だけでなく、ヨガや音楽グループ、物販など様々な店が出てます。
結論から言って、食べモノの味はイマイチです。
まあ味で勝負する業界じゃないですからね。

「カレーその1」

弁当なので玄米も冷たい。
冷えた玄米を食べるのは一苦労ですね。
玄米は一口百回噛みましょう!
ドライカレーですが普通です。
「カレーその2」

カレーというよりラタトゥイユです。
味は普通です。
「カレーその3」

かなり残念な味でしたが、味を追及するフェスではありません。
「あわのワッフル」

作り置きなのでワッフル自体がぶよぶよに柔らかくなってます。
ブルーベリーじゃむが入ってるのでほんのり甘い。
「サモサ」

家に帰ってから食べたが、これは美味い!
オーブンで温めたらもっと美味しかったと思う。
どこの店だったかわからないのがつらい。
再訪できへんやん!

「ハスの葉チャイ」

ちょっと変わった風味。
味は普通に美味しい。これも大豆が入ってるのかな?

---------------------------------------------------------------------------
となりの広場では太鼓の演奏やフリーマーケットなど色々やってました。
代々木公園はごった煮ですね。
Σ(゜Д゜;)なんでジャークチキンやねん!

富士宮そば?!ヽ(´-`)ノ

どんなフェスでもドネルケバブ!

クジラの壁画!(´-`).。oO

フリーセックス会場? (゚▽゚)ノ

フリーマーケットですね!┗(゚▽゚)┛
人身売買マーケットではございません。
勘違いなきよう・・・
ほな、また〜!(^-^)ノ~~
先日はありがとうございました。
あのサモサはどこのお店だったんですかね?
今さらながら気になります。
集団ガチホモ・ミールスにならないように注意が必要ですね。
ベジフェスと真逆?!と思われるジャークチキンの存在に笑えました。
ホモではありませんが、ミールスは志願したいで〜す♪
鎌倉の誘惑というと、例のカレー屋さんですか?
僕は売り子の女性に誘惑されたかったです。