2008年11月20日

「第13回 大地の木 カニカレー誕生会!」新宿区・高田馬場

「大地の木でカニカレー誕生会!」

( ゚∀゚)ノ 感謝!感謝〜!
s-RIMG5935.jpg

今日は前日の「南インドダイニング・ミールス誕生会」に続き
高田馬場のオリジナル・マレーシア料理の名店「大地の木」にて
カニカレー・パーティーを開催しました。

当初なかなか参加者が集まらなくてどうなることかと心配しましたが
最終的には総勢17名が集まり、超満員になりました。

(゚▽゚)ノ ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

座席や料理の関係もあり、全員の方とお話しできませんでしたが、
これに懲りず来て頂けましたら、次回ゆっくりお話しさせて下さい。

本当にありがとうございました。

(´Д`υ) とりあえず腹いっぱ〜い!

----------------------------------------------------------------------------

ということで集まったのは以下の17名!

・ピエール、・samuraiさん、・Satokoさん、・たいめいさん
curryvaderさん、・右京さん、・たろうさん、・tagさん、
・ごまちゃんさん、・ようさん、・かわちんさん、・kfujiさん、
・かしさん、・ぴよちゃんさん、・しのしのさん、
・おぐ@オグシオさん、・おぐ@オグシオさんの友人


まさかこれだけの方が集まってくれるとは・・・

僕の誕生日だと知らなかった人、マレーシア料理だと知らなかった人、
サブプライムローン問題の真相を知らなかった人、
UFOの正体を知らなかった人、僕の本名がオバマだと知らなかった人・・・
色々な人に囲まれた一日でした。



「ハチノスのヤムウンセン」
s-RIMG5918.jpg

「ハチノスのタイ風サラダ」と言った方が一番わかりやすいかな?
ハチノスのコリコリ感がいいですね。
ピリッとした辛さが美味!



「ジャコとピーナッツの炒め物」
s-RIMG5919.jpg

シェフのアスリーさん曰く「実家で食べてた味」とのこと。
なんとなく日本的で懐かしさを感じます。

ビールのつまみとして最適ですね。
お茶漬けに入れても美味いかもしれない。



「インド・マレーシア風チキンの唐揚げ」
s-RIMG5920.jpg

非常に柔らかくて美味いですね。
インド・マレーシア風というよりペナン風というべきか?
ちょいと甘口で御飯に合いそうです。


ヾ(≧∇≦*)ゝ ここまでは前哨戦です!

これから怒涛のカレーラッシュが始まります。

厨房に呼ばれて入ってみると17人前のカレーがグツグツと
煮込まれているじゃありませんか!


「厨房の風景」
s-RIMG5922.jpg

五右衛門もカレー風呂だったら幸せだったかもしれない・・・
ナスと一緒にコトコトと・・・。



まずは「フィッシュヘッドカレー」
s-RIMG5930.jpg

フィッシュヘッドを大量に購入しようと動いていただいたが、
日曜日で市場に出ていなかったため、デカイ「赤鯛」を
ぶった切って調理してくれました。

スイマセン、他の鍋にはヘッドが入ってなかったかもしれません。

s-RIMG5931.jpg

以前に食べてるので美味いのは分かっているが・・・


ヽ(´∀`)ノ やっぱり美味いや〜ん!




「カニカレー」
s-RIMG5936.jpg

ついに来た!待望のカニカレー!
こちらのお店で3回目のカニカレーです。


s-RIMG5939.jpg

(;゚д゚) 何も言えねぇ〜!

やっぱり美味いんだよね〜。
カニの出汁がこれでもかというくらいに出てます。
僕は特にライスとの相性がいいと思いますが如何でしょう?

カニが出てくると黙々と食べるしかないですね。
とりあえず皆しゃぶってます・・・

┗(゚▽゚)┛ しゃぶれ!しゃぶれ〜!


「ベジタブルカレー」
s-RIMG5940.jpg

大地の木でいただく初めての野菜カレーです。
野菜の甘味がなんとも言えん・・・

胃袋が3倍あったら、全部飲み干したいですね。
カニもフィッシュも野菜カレーも飲みたいです。
これはカレー鍋だよ!



「3種のブレンド・カレー」

s-RIMG5944.jpg

厨房に残してあるカレー3種類をブレンドしてつくったカレー鍋です。

カニと魚の出汁、野菜の旨味が凝縮した一品!
これと合わせるのは・・・


「3種類の麺」
s-RIMG5942.jpg

(;´Д`)ノ アスリーさん!もう食えませんよ!

歓喜と絶望の混じった叫び声が聞こえてきそうです。
食べたいけど腹いっぱいで食えない。
食べたことないからとにかく食べたい。

複雑に入り組んだ思考回路と欲望が喧嘩を始めます。

もちろん僕はいただきましたけどね!!

やはりカニカレーオフ会の際は、10人前で予約して20人で
行ったらちょうどいいんじゃないかと思うほどの量です。


(;゚д゚)/(;゚д゚)ノ でも、まだ終わりちゃうで〜!


「ペナンのシェフ特製デザート」
s-RIMG5951.jpg

ココナッツミルクにタピオカ、豆、紫イモが入ったデザートです。
腹いっぱいですが、爽やかな甘さが美味い。

なんでもシェフのお母さんが作っていたデザートだそうです。



「幻想的なジャスミンティー」
s-RIMG5947.jpg

一瞬の躍動が華を生みます。

ちょいと一服・・・

・・・・・・


そしてここで大いなるサプライズが!

なんと!あのカレー界の亀仙人・USHIZOさんがこんなプレゼントを!

s-RIMG5957.jpg

総勢17名ということもあり、来て頂いた方全員に召し上がって
いただくことはできませんでしたが、ホントありがとうございます。
USHIZOさん、USHIZO奥様には感謝!感謝です!



そしてシェフのアスリーさんも誕生日ケーキを用意してくれてました。

しかも2つも!! (つд⊂)ゴシゴシ
s-RIMG5952.jpg

ここからが謎の撮影タイムに・・・
俺とsamuraiさんの写真なんて撮ってどうすんの?

売れないよ・・・
しかもガチホモ風というかサブ風というか・・・

とりあえずシャンパンを飲みながらケーキを頂きました。
腹いっぱいでしたが・・・

--------------------------------------------------------------------------

兎にも角にも最後はいつものドタバタで終了しましたが、
動けないほど食べたので、皆さんが無事に帰れたか心配です。
僕は家に帰ってしばらく横になってました。

今回はmixiとブログで参加者を募ったため、僕自身も初めてお会いする方が
沢山いらっしゃいました。
にもかかわらず皆さん全員とお話できなかったのが残念です。

席の移動も難しかったので、しょうがないかなとも思ってますが
誠に申し訳ございません。

今後とも機会がありましたら一緒にカレーを食べましょう!
沢山の美味しい料理を作って頂いたシェフのアスリーさん、
ありがとうございます。
(2日連続でお付き合い頂きましたsamuraiさん、curryvaderさん、
たいめいさん、ありがとうございました。)


来て頂いた皆さんが、
「腹いっぱい」になって頂ければ満足。
「美味しい」と思っていただければ感謝。
「また参加したい」と思っていただければありがたいです。





s-RIMG5956.jpg


---------------------------------------------------------------------------
「大地之木」(高田馬場)
住所:新宿区高田馬場2−14−16 明芳ビル1F
地図:詳細 普通 広域
電話:03-5272-8819
営業時間
11:00〜15:00 17:30〜23:00
定休日:日曜

<大地の木 過去記事>
「第12回 大地の木 アスリーさんの誕生日!」は→こちら
「第11回 大地の木で春雨やラクサ」は→こちら 
「第10回 大地の木 マレーシアちゃんぽん」は→こちら
「第 9回 大地の木 curryvader's EEL」は→こちら
「第 8回 大地の木 マレーシアカレー麺」は→こちら
「第 7回 大地の木 カニカレーとフィッシュヘッドカレー」は→こちら
「第 6回 大地の木 マレーシアカレー」は→こちら
(現在のシェフはこの第6回記事から)

posted by ピエール at 23:33| 東京 ☁| Comment(24) | TrackBack(1) | ☆大地の木(高田馬場)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
僕みたいな新米無名ブロガーでも参加してよろしいのでしたら、大地の木の蟹カレーはいつか食べてみたいと思っていたカレーですので是非とも参加したいと思っております。
Posted by 右京 at 2008年11月03日 15:50
>右京さん
参加表明ありがとうございます。
なかなか集まらなくて困ってました。

10名にはまだ遠い・・・
Posted by ピエール at 2008年11月03日 23:02
mixiやってらっしゃったらこちらにも参加表明して頂けると嬉しいです。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=362122
Posted by ピエール at 2008年11月03日 23:13
返信ありがとうございます。

あ〜〜mixiはやってないですね…
友人関係もブログはやっててもmixiやってる人はいないもんで…
Posted by 右京 at 2008年11月03日 23:59
>右京さん
たしかにmixiってやってる人少ないですよね。
かくいう僕もほとんど休眠会員でしたから。

Posted by ピエール at 2008年11月04日 00:33
蟹カレー?
蟹の甲羅をお皿代わりにするんですか?食べづらそうだけど美味しそうですね。
Posted by ジョニッコ at 2008年11月04日 07:28
単なるカレー好きなのですが、美味しそうな大地の木貸し切りとあっては是非参加させて頂きたいと思います。
Posted by tag at 2008年11月05日 15:59
>ジョニッコさん
いやいや・・・蟹の入ったカレーです。
蟹カレー鍋と言った方がいいでしょうか。
Posted by ピエール at 2008年11月05日 21:14
>tagさん
参加表明ありがとうございます。
この蟹カレーは本音でお薦めですので、
是非味わってください。

それより10人集まるかどうか心配です・・・
Posted by ピエール at 2008年11月05日 21:15
ピエールさん。
はじめまして。
大地の木、皆さんの記事を読んで気になっていました。ぜひご一緒させて下さい。
Posted by かし at 2008年11月06日 15:12
先日は、困ったちゃんなコメントを
して、すみませんでした。
東京へ帰ってきましたよ。
16日は、ちょっと遅れてもよければ、
参加できそうですが、もう満員ですか?
蟹カレーは、他所では食べれない味ですからね。

Posted by ぴよちゃん at 2008年11月06日 17:36
あ、とりあえず参加でよろしくです。
Posted by kfuji at 2008年11月07日 07:34
>かしさん
よろしくお願いします!
本日予約してきましたので、当日はご期待下さい!


>ぴよちゃんさん
まだ大丈夫ですので人数に入れておきました。
当日はよろしくお願いいたします。


>kfujiさん
ご参加ありがとうございます。
今日予約してきましたのでよろしくお願いします!
Posted by ピエール at 2008年11月07日 22:14
申し訳ございませんが
ここで一旦締め切らせて頂きます。
Posted by ピエール at 2008年11月07日 22:23
カレー好きの良いサイト見つけました!^^
次回は是非参加させてください。
Posted by やけっ8 at 2008年11月14日 19:55
>やけっ8さん
はじめまして!
今回が初めてのオフ会企画でしたが、
また企画しようと思ってますのでその時は是非!
Posted by ピエール at 2008年11月16日 23:07
こんばんは。

いやいや、見つかってしまったでゴザル。
見つからずにおいとましてびっくりさせたかったのでゴザルが…。
ささやかな誕プレだと思っていただければ幸いでゴザル。

つか人数分じゃなくて申し訳なかったでゴザルm(_ _;)m

それでは、失礼しました。
Posted by USHIZO at 2008年11月17日 02:11
>USHIZOさん
誠に怪しき所業でゴザル。
何者かがおるわい!と遠巻きに眺めておったら
USHIZO殿でござったわ。

てっきり魔獣でも捕えたのかと思いきや、
なんとなんと嫁様でござったとは・・・

「事実はエロ小説より奇なり」とはよく言ったもんじゃ!

誠にありがたき幸せ!
殊勝でゴザル!m(_ _;)m
Posted by ピエール at 2008年11月18日 22:25
ピエールさん、お誕生日おめでとうございます!
参加できて、とても楽しかったです。
蟹カレーの写真、蟹達が「このカレー美味しいよ」と言って
野菜をモグモグ食べてるみたい。
ピエールさんのチャーミングな笑みとカレーのクレッシェンドする旨味に、
ぴよちゃん少し飲み過ぎるほど満足しましたよ〜。
これからも、豊かな知識を生かしたカレー記事で、
カレー界をエスコートして下さい。
Posted by ぴよちゃん at 2008年11月21日 08:09
何も言えねえ。
まさにそんな余韻を楽しんだ夜でした。

家に帰ってからも全身の血が胃袋に集まっているようで、
全く動けませんでした。
二日間お付き合いいただき、ありがとうございました!
やっぱ、ここの蟹カレーはガチもガチですね!!
Posted by samurai at 2008年11月21日 23:52
>ぴよちゃんさん
その節はありがとうございました。
たしかに野菜にカニがたかっているような写真ですね。

元気になったので、またカレー会を企画しますよ!
Posted by ピエール at 2008年11月22日 15:31
>samuraiさん
こちらこそありがとうございました。

ホント満腹でしたよね。
動けなくなるくらい美味しいものを食べられるというのは
幸せですね。

この幸せを失いたくないっ!
Posted by ピエール at 2008年11月22日 15:33
ピエールさん、おめでとうございます。
そして、2日連続でありがとうございました。
どちらの料理もとても美味しくてよかったです。たくさん人も集まって楽しかったです。
よい1年をお過ごしください。来年も期待していますので。
Posted by たいめい at 2008年11月22日 16:46
>たいめいさん
ありがとうございます!
2日連続であれだけ食べたのは初めてです。

昨日の「からかうあ」が可愛く見えます。
Posted by ピエール at 2008年11月23日 10:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

高田馬場 「大地の木」(3) 生誕祭Vol.2
Excerpt: samuraiです。 今日はピエールさん主導の元、高田馬場にある『大地の木』にやってきました。 今日は生誕祭ということで貸切。 本日のメインは蟹のカレー含む魅惑の三種のカレーの競演です。 それ..
Weblog: カレー侍
Tracked: 2008-11-23 01:41
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。