( ゚∀゚)ノ ナングロナン〜!

住所:東京都中野区中野3−34−24 千野ビルB1
携帯地図:詳細 普通 広域
久しぶりに中野に行ってきました。
「なかのひと」さんのブログを見ていたら、なんと中野にまたもや
新しいインド・ネパール料理屋さんができたとのこと!
しかも北口ではなく南口です。
中野駅界隈は北口も南口も激戦区ですね。
でも今回のお店は中野駅から一番近いのではないでしょうか?
南口を出て歩いて2分とかかりません。
「パペラ(PAPERA)」より手前、ラーメン&カレー屋と同じビルです。
-----------------------------------------------------------------------------

元々なんの店だったんでしょうね。
内装がインド・ネパール料理屋さんとは程遠いです。
イタリアンかバーだったんでしょうか?
それよりもナングロという名前の由来が気になりますね。
一昔前のガングロ女子高生を思い出します。
「ガングロだからマングロなんです」という言い訳のために
顔を黒くしたという噂は本当なんでしょうか?
「ナンセット(1280円)」

カレー2種類、ナン、サラダ、漬物、ラッシーのセットです。
カレーはキーマカレーとベジタブルカレーにしました。
「キーマカレー」

辛さは「普通」で頼んだので、それほど辛くない。
味は濃厚でしっかりしてます。
およ!なかなか美味いぞ!
でも、ちょいと油っぽいですね。
ナンも表面全体に油が塗ってあります。
「ベジタブルカレー」

「ナングロナン(720円)」

チーズとチキン入りの何です。
チキンティッカや玉ねぎのみじん切りが入ってます。
これもけっこう美味いがちょっと油っぽい。
カレーをつけて食べても美味いよ!
激戦区中野にあって、ここはなかなかおススメですね。
テーブル席で20人、カウンターで8人は座れますので、
ちょっとした貸切オフ会にも使えそうですね。
値段もそれほど高くないですし、なによりもメニューが多い。
チャウミン(ネパール風焼きそば)やビリヤニもありましたし、
メロンナン(メロンパンみたいなもんか?)なんていう物もありました。
駅からも近いのでこちらは重宝しそうです!
ほな、また〜!(^-^)ノ~~
インド・ネパールレストラン ナングロ (インドカレー / 中野、新中野、東高円寺)
★★★☆☆ 3.0
ただいつもタブチに入って行く人は多いのに、ナングロに入って行く人はあまりいないのが気になります。。。
ちなみに以前はカラオケバーみたいな感じでしたよ。
気になってるんですがまだ入ってません。
今度入ってみます!
カラオケバーだったんですか・・・
やっぱり地下のお店って入りにくいんでしょうかね。
僕が行った時も最初から最後まで一人ぼっちでした。
今度いっしょに行きましょう!
近くの中華屋で簡単に夕飯を済ませるつもりだったのに。
実は先月ネパールに行ったばかりだったのですが、お店の皆さんとネパールの話題で盛り上がりました。英語と日本語とネパール語ごちゃ混ぜでもコミュニケートできる陽気な店員さんばかりです。
写真ではわかりづらいですが、ネパールの小物がたくさん飾ってあります。れんが造りは、カトマンズの雰囲気にも通じます。シヴァやガネーシャもさりげなく置いてあります。
「この店は日本人に合わせてインド風にしてある」とは“料理長”の弁。「3日前に言ってくれれば、とっておきのネパール料理を準備できる」とのこと。
ネパール風のものとしては、ダール(豆のスープ風カレー)、チキンカレー、モモ(水餃子みたいなもの)がおすすめだそうです。
アルバイトの日本人の女性が、何か場違いでいい味出しています。
ぴよちゃんは、メロンナンが食べたいです!
↑東町の住人さんの解説が、いい感じで行ってみたい気分を盛り上げてくれますね。
ピエールさん、是非再訪して美味しいメニューを教えて下さぁ〜い。
オススメとあれば行ってみたいです。
とっておきのネパール料理というのが気になりますね。
ダルバートに3日もかからないですし・・・
たしかにバイトの女性は不思議な感じでした。
エスニック好きのような感じもしないですし・・・
メロンナンだったかどうか記憶が曖昧ですが・・・
油が多いのはちょっと気になりましたね。
でもおススメです!
これから寒くなりますからね。
駅から近いところじゃないと行く気ありません。
ここは近いので是非行きましょう!