2009年02月14日

「ベンガルカフェ(Bengal Cafe)」豊島区、池袋・雑司ヶ谷

「ベンガルカフェで2種類のカレー」

( ゚∀゚)ノ 各種スナックもね〜!
RIMG7057.JPG

住所:東京都豊島区南池袋3-24-17 OKビル 1F、地下
携帯地図:詳細 普通 広域
電話:03-3971-8677   
営業時間 11:30〜23:30  定休日:無休
ベンガルカフェのHPは→こちら
味:★★★  個性:★★★  コスト:★★★

こんばんは!絶対的カレーブロガー、ピエールです。
って、何やねん絶対的司令塔って・・・

土日出勤残業付きの生活を送っていると、しょうもないことに腹が立つにゃんぴかぴか(新しい)
その昔「絶対に負けられない戦いがそこにある」って、予備校の標語かよ!
と思うようなキャッチコピーもあったが、そこから取ったんですかね?

そもそも何でサッカーは司令塔という言葉を使うんでしょうね。
それすら考えてるとイライラしてきますね。

それはともかく、今日は池袋でハンバーガーでも食べようかと思っていたのですが、
見事に満員で入れず・・・(´・ω・`)
そこから延々と都電荒川線の雑司ヶ谷駅まで歩いたのですが、
そこにあるのは以前から「行こう行こう」と思っていたベンガルカフェ。

あの板橋の「シバ」のシェフが以前に働いていたお店です。
ベンガルというだけあってバングラデシュ料理のお店です。


RIMG7064.JPG

店に入るといつものことだが誰もお客さんがいない。
最近気づいたのだが一人でカレー屋さんに行っても、
お客さんが誰もいなければ全く寂しくない。

周りがカップルだらけなら、かなり寂しいと思うが、誰もいなければ
家で一人で晩飯食べてるのと同じだ。

RIMG7050.JPG

注文したのはスペシャルセット(1500円)です。
カレー2種類とナン、ライス、サラダ、チャイのセットです。

カレーは指定することができず、シェフのお任せになってます。
今日はベジタブルカレーとチキンカレーのようです。

RIMG7054.JPG

最初からライスにもカレーがかかっています。
ナンは冷凍ナンのようです・・・

なんでも賃貸契約の中でタンドール釜はダメだと言われたそうです。
火事になるリスクが高いのでしょうかね?

というか、タンドール釜がないなら無理してナンを出さなくても
ライスやチャパティだけで勝負すればいいと思うのですが・・・
「インドカレー屋さんにはナン」という日本人の思考回路がそれを
許してくれないのでしょうか?


チキンとジャガイモのカレー
RIMG7052.JPG

2種類のカレーと書いてあったので、小さな器で出てくるのかと思ったが
普通のサイズの器で出てきました。
これは嬉しいですね! (・∀・)イイ

非常に優しい味わいです。やっぱりジャガイモは美味いですね。
ちなみにご飯は足りなければ追加してくれます。



ベジタブルカレー
RIMG7055.JPG

野菜や豆が沢山入っています。
これも優しい味わいですね。ちょっと辛口にしてもらった方が
味が締まって美味いと思う。



サモサなどのセットメニュー
RIMG7058.JPG

ベジタブルサモサやスプリングロール(春巻きみたいなやつ)、
ムングダールカチョリ、パパドが入ってます。
パパドはサービスで入れてくれたみたいです。

ピリ辛のソースをお好みでつけて食べます。
サモサも春巻きも美味しかったが、特に印象に残ったのがムングダールカチョリ。

RIMG7061.JPG

ムングダールカチョリの内部画像。
ちょいとクセのある味だが、僕の好みですね。

こりゃ美味い! (゚▽゚)ノ


RIMG7062.JPG

最後にチャイとデザートをいただきました。
デザートはサービスで出してくれたようです。

店員さんも非常にフレンドリーな方で、写真を撮っていると
電気を付けてくれて写真を撮りやすくしてくれました。
ありがたいことです。

もう開店して7年くらいになるそうですが、ランチタイムには
テイクアウトや出前注文?もけっこう入るようです。


ほな、また〜!(^-^)ノ~~


追記:
池袋・目白地域で初めて訪問した「ラージラニ」というお店がこの「ベンガル・カフェ」の姉妹店だそうです。
どうりで同じような冷凍ナンを使ってるわけですね。



ベンガルカフェ (インド料理 / 都電雑司ヶ谷、東池袋、東池袋四丁目)
★★★☆☆ 3.0


posted by ピエール at 01:40| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 豊島区(池袋・目白) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱり冷蔵ナンでしたか・・。
許せませんね。(怒)

私は今までに200〜250軒くらいの
インド料理店に行ってますが、この店だけです。
インド料理店以外なら数店舗は、ありましたけどね。
Posted by サントーシー at 2009年02月14日 22:40
>サントーシーさん
今すごいことを発見しました!
サントーシーさんのコメントを見て、
「以前に僕はもう一軒経験してますよ!」
って書こうと思ったら、見事ベンガルカフェの姉妹店でした。

しかも池袋で僕が初めて訪問したカレー屋さんでした。
http://world-curry.seesaa.net/article/21786097.html

Posted by ピエール at 2009年02月14日 23:11
そうですか!
するとこの店の断固たるポリシーですね。
ある意味、感心します。
Posted by サントーシー at 2009年02月15日 21:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。