2009年05月14日

「第3回 菜食家庭料理の店 ゴーヴィンダズ(Govinda's)」中野区・中野

「ゴーヴィンダズで野菜カレー!」

( ゚∀゚)ノ パコーラ!パコパコ〜!
RIMG9034.JPG

今日は久しぶりに玄米を美味しく食べたいと思いゴーヴィンダズに行って来た。
最近は5穀米とか10穀米とか色々あるようですが、今日はなぜか無性に
玄米だけを食べたくなった。

探せば色々なお店があると思うのですが、どうせ食べるなら美味しいカレーと
一緒に食べたいと思い、こちらのお店を選びました。

過去の経験からオーガニック料理店や菜食料理店って、料理が美味しくない店が
多いと思うのですが、いかがなもんでしょうね?

「パコーラ」
RIMG9032.JPG

今日は「ジャガンナータ セット(1550円)」を注文してみた。
カレー1種類、ライス、パコーラ、おからサラダ、スプラウツサラダ、
パパド、デザート、ティーのセットです。

カレーは豆カレー、ほうれん草カレー、野菜カレーから選べるので
今回は野菜カレーにしてみました。

パコーラは野菜の天ぷらですが、上にかかっているトマトソースが激ウマ!
残ったソースは玄米に付けていただきました。

ヽ(´∀`)ノ 激ウマ〜!



「野菜カレーなど」
RIMG9028.JPG

野菜カレーはほとんど水分がありません。
トロッと系でもなければスープ系でもない。炒め物系カレーです。

味付けは優しい薄味。
サツマイモやニンジン、ピーマンなどが入っております。
ちなみにビーガン対応なので、チーズを豆腐に替えてくれます。
僕はもちろん豆腐に変更。


RIMG9027.JPG

ところで「玄米菜食と言えばユダヤ人の陰謀ですよね!」
と言ってわかる人はかなりのマニアだと思います。
菜食主義は大昔から宗教上の理由で存在してましたが、玄米菜食は
日本人のアイデアですからね。

いつの間にか「マクロビオティック」となって海外から逆輸入されてますが
元々は桜沢如一という日本人が戦前に提唱した食事方法(療法)です。


RIMG9037.JPG

この人は非常に変わった人で、おそらく日本で初めてユダヤ人の陰謀を
紹介した思想家でもあります。
食事だけじゃなくて思想も革命的だったんですね。

今はウィキペディアを見ても「ユダヤ人の陰謀を紹介した人」という紹介が
抜けていますが、10年以上前に玄米菜食をしていた人はご存じの方も多いかと。


(・∀・)ノ とりあえず大満足の夕食でした〜!

ほな、また〜!(^-^)ノ~~


住所:東京都中野区中野5-17-10
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
ゴーヴィンダズHPは→こちら
電話:03-3387-8998   定休日:月曜
営業時間:
平日 12:00〜15:00 18:00〜21:00
土曜 12:00〜21:00       日曜 12:00〜20:00
「ゴーヴィンダズ初回訪問」は→こちら
「ゴーヴィンダズ 第2回」は→こちら
「自然食・カフェ系」再訪カテゴリは→こちら


ゴービンダズ (自然食 / 中野、新井薬師前)
★★★★ 4.0


posted by ピエール at 22:20| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 自然食系、カフェ系・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ピエールさんはじめめまして。
いつも楽しく拝見しております。
私も昔、玄米菜食してました〜
7年前くらいです。
ユダヤ人陰謀の話は知らなかったです。
当時は資料がほとんどなくて大変でした。
「マクロビオティック」という言葉がはやるなんて、ありえないと思ってましたが時代は変わりましたね(笑
東京はこういうお店が多いのでうらやましいです。
地方はできてもすぐつぶれたりします^^;
Posted by hina☆ at 2009年05月15日 07:21
>hina☆さん
どうも初めまして!
7年前ですか〜!ちょうどマクロビオティックが日本で有名になりつつあった頃ですかね?
マドンナが実践してるとかで・・・

僕は10年以上前でしたからね。
「これは陰性、あれは陽性」とか「陽性だけど動物性だからダメ」とか
色々と楽しい思い出です。

地方はまだ受け入れられないんですかね?
やっぱり価格が高いのが問題かもしれませんね。
Posted by ピエール at 2009年05月15日 23:00
私もこのブログで見てゴーヴィンダスに通っています。また書いてください。
Posted by 秋太郎 at 2009年05月19日 12:25
>秋太郎さん
どうも、はじめまして!
ゴーヴィンダズいいですよね〜!
豆カレーを食べてないので、次回は豆カレーを頂こうと思ってます。
Posted by ピエール at 2009年05月19日 23:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。