2009年07月18日

「第11回 新・印度料理 たんどーる」中野区・沼袋

「たんどーるで天晴れカレー!」

( ゚∀゚)ノ そんなメニューあれへんで〜!
RIMG10292.JPG

たんどーる訪問率急上昇のピエールです。
何回行ってもやっぱり美味い!そんなお店が近所にあるといいですね!

沼袋に住んでる方が恨めしくも、うらやましい昨今。
せめて艶めかしい女性が悩ましいポーズで座っているお店が近所にあればいいのに・・・

そんな妄想を楽しみながら満員電車に揺られる日々も
生きていればこその快楽ですね。


RIMG10281.JPG

今日は金曜日ということで、20:00に入ったら満員御礼。
先日の「dancyu」でも取り上げられていたからでしょうか?
かなりの人気っぷりです!

20:30に入れましたが、21時過ぎにはまたもや満員に。
完全2回転とは恐るべしです。
もしかしたら3回転くらいしてるのかな?

とある筋から押上の「スパイスカフェ」も予約をしないと、たとえ
平日でも入れないとの情報がありましたが、そろそろ「たんどーる」も
予約をしないと厳しいかもしれませんね。


「梅カレー」
RIMG10290.JPG

たんどーるの定番メニューで何度食べたか分からないが
いつ食べても美味しい!

ということで「梅カレー」の次に来る「和のインド料理」を考えてみた・・・

「山芋のカレー」や「納豆カレー」、「カレーうどん」は世の中にすでにある。
「味噌」を使った料理もたんどーるに「味噌ディップ」がある。

う〜ん、なかなか難しいですな〜。


(゚▽゚)ノ あっ!「女体盛りカレー!」

お〜!いかん、いかん・・・ (;゚д゚)
こんなことを書いていたら出入り禁止になってしまう。



「ラム肉の黒²(くろぐろ)カレー(1050円)」
RIMG10284.JPG

「たっぷり黒コショウ、黒ゴマのコク、トマトの酸味がきいてます!」
と書かれているが、味覚音痴の俺には何が入っているのかわからない。

見た目でわかるのは「テラテラと黒光りしてまんな〜!」って、
それぐらいのもんだ!

しかし食べてみると、「かなり迫力のある刺激!」┗(゚▽゚)┛
けっこう辛口でピリピリと舌に伝わる刺激が気持ちいい!

ラム肉も柔らかくて美味。
「俺って昔からラム好きだったんじゃね!」と思わせるくらいの美味しさ。

「 I Love ラムちゃん! 」 (・∀・)イイ



「まろやかトマトクリームカレー(1000円)」
RIMG10286.JPG

以前に「エビ」を食べていたので、今日は「チキン」にしました。
人参やタマネギなどの野菜をトロトロに煮込んで作られているらしく、
自然な美味しさに仕上がってます。

インド料理屋さんにあるバターチキンのようなクドさはない。
非常にまろやかな味なので、女性にも受けるハズ!



「ナンコツ梅カレーとの3点盛り」
RIMG10289.JPG

ナンコツ梅カレーを初めて食べたときから食感に惹かれて
ついつい注文してしまいます。
あの「コリコリ感」がたまらなんのよね〜!

「ツボ」を押さえてるな〜!



           「たんどーる支配を企む教皇」
090717_2249~0002.jpg


Curry This Town!!

(^-^)ノ 〜街は女体でいっぱいだ〜!



<新・印度料理たんどーる  店舗情報>
住所:東京都中野区沼袋1-8-22 ヤマニビル2F
携帯地図:詳細 普通 広域
電話:03-3387-2172
営業時間:12:00〜14:30 18:00〜22:00(日曜・祝日は21:00まで)
定休日:月曜(火曜日はディナーのみ)
「新・印度料理たんどーる」のHPは→こちら

「第1回たんどーる 初体験!梅干しマサラ」は→こちら
「第2回たんどーる 衝撃のチキンピクルス!」は→こちら
「第3回たんどーる 驚愕!和ッサムスープ!」は→こちら
「第4回たんどーる これぞタンドリーチキン!」は→こちら
「第5回たんどーる ベイダーさんとランチ!」は→こちら
「第6回たんどーる 豚ひき肉と大豆のカレー!」は→こちら
「第7回たんどーる 軟骨キーマカレー!」は→こちら
「第8回たんどーる イチゴあんこナン!」は→こちら
「第9回たんどーる 季節の野菜カレー!」は→こちら
「第10回たんどーる 絶品おまかせ料理<前編>」は→こちら
「第11回たんどーる 絶品おまかせ料理<後編>」は→こちら
posted by ピエール at 13:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ☆新・印度料理たんどーる(沼袋)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。