( ゚∀゚)ノ 4種の豆のパスタ〜!

住所:新潟県新潟市中央区西堀通6番町884
携帯地図:超詳細 詳細 普通 広域
電話:025-226-3722 定休日:月曜
営業時間 11:30〜13:30 18:00〜21:30
新潟と言えば「米」や「魚」を食べないと勿体無いと思われるかもしれないが、仕事のついでに立ち寄るランチ、評判のいいお店に足を運ばないのも勿体無い!
いつまで新潟に行けるかもわかりませんからね。
4月から大阪勤務なんてことにならないとも限りませんから・・・
ということで、今日は新潟三越から歩いて数分の「アンフォラ」にやって来ました。
こちらは新潟のイタリアンとして有名らしく、各界著名人が行ってるかどうかはわからないが、霊界著名人は行ってるらしい!
って、ホンマかいな?

あまり目立たない場所にひっそりとあります。
新潟も最近は地殻変動というか地場のエネルギーに変化が起こっているのか、以前は栄えていた三越のある新潟駅北口側は元気が無く、変わって南口の開発が進んでいるそうです。
三越が閉店になるのかどうかはわからないが、近くにある「大和」というデパートが撤退するとの噂です。

1200円のパスタセットを注文しました。
サラダ、パスタ、デザート、コーヒーのセットです。
野菜は写真ではわかりにくいかと思いますが、温野菜になっております。
冬が近づくと温野菜がやっぱりいいですよね。
体が温まる気がします。気のせいかもしれませんが・・・
(≧∇≦)ノ ソースがめちゃ美味ぇ〜!
ソース?ドレッシング?
名称はどっちなのかわからないが、甘味と酸味と優しさの詰まったソースが愛に飢えた僕の身に沁みます。

パスタは4種類ほどの中から選べたと思ったが、僕が選んだのは豆のパスタ。
名前が正しいか非常に怪しいが、「イタリアの4種類の豆とほぐしたサルシッチカのトマトソース」だったと思う!
ところが帰ってから「サルシッチカ」で検索すると「サルシッチャではありませんか?」とグーグルにアドバイスされてしまった・・・
おそらく正しい名称?一般的な名称は「サルシッチャ」ではないかと思われる。
さらに4種類の豆がよくわからないが、おそらく「白インゲン、ひよこ豆、レッドキドニー、エジプト豆」ではないかと思う。
長い人生を悲しみとともに生きてきたが、豆のパスタなんて初めて食べたように思います。
イタリアンの好きな人にはメジャーなのでしょうか?
僕はペペロンチーノとナポリタンくらいしか知りません・・・
その前にイタリアがどこにあるのかがわかりません・・・
まあ、場所も名前も知らなくても、美味いかどうかは犬でもわかるでしょう!
ということで・・・・
ヽ(´∀`)ノ スッゲー美味ぇ〜!

デザートも4種類から選べましたが、これまたよくわからないので、「バナナプリン」にしてみた。
プリンもプッチンプリンくらいしか知らないが、ここのプリンはプッチンプリンの120倍美味い!
甘さ控え目のプリンにほろ苦いソース!
ヾ(≧∇≦*)ゝ 最高のプリンだ!
本当に苦しい人生を送った人にとって、「人生はほろ苦いものさ!」などというノーテンキなコメントほど腹の立つものはない。
もう二度とこのビターなプリンを味わえる人生を失いたくないものだ・・・
ということで、新潟訪問の予定があれば是非行ってみる価値のあるお店だと思います!
また行きてぇな〜!
ほな、また〜!(^-^)ノ~~
L'anfora (イタリアン / 白山、新潟)
★★★★☆ 4.0