2010年01月04日

「2009年・ピエールの何でもベスト10! PartT」

M-1より役に立つランキングやで〜!

( ゚∀゚)ノ ホンマに〜?

RIMG13413.JPG

2009年の後半は小田急線によく乗ったな〜ということが印象に残ってます。
年初に東京東部や南部を攻めようと思っていたのですが、仕事が忙しくほとんど行くことができなかったです。
西武新宿線カレーラリーもいつのまにか終了してしまったし・・・

ということで、恒例の「2009年・ピエール何でもベスト10」です。

毎年同じ店を取り上げているので、今回は2009年に初めて行ったお店に絞って取り上げたいと思います。
「2008年ベスト10」  「2008年雑談ベスト10」
(ベスト10と言いつつ10軒とは限らないし、順不同です・・・)


<ピエールの記憶に残った店> Σ(゚д`*;)美味〜!

◎ 「カフェコルリ(coruri/cafe 家)」世田谷区・代々木八幡、代々木上原
 カフェの仮面を被ったカレー屋さん?
 カフェブロガーとカレーブロガーが群雄割拠。
 絶対に飽きない日替わりカレーは必食!


◎ 「ガラムマサラ(Garam Masala)」世田谷区・経堂
 インド人のカレー屋さんとは思えない豊富なメニュー。
 焼き物もカレーもレベルが高い!ナマズも美味い!


◎ 「馬来西亜マレー(マレーシア マレー)」世田谷区・祖師ケ谷大蔵
 日本人夫妻が作り出すマレーシア料理は絶品!
 料理の名前は意味不明だが、イスパハーニーは必食!
 

◎ 「アールティ(Aarti)」千代田区、秋葉原・岩本町
 秋葉原に突如現れた名店!
 オタクもメイドも他店にないインドスナックで舌鼓を打て!
 

◎ 「アーンドラ キッチン(Andhra Kitchen)」台東区・御徒町 
 南インド料理の新興勢力!でもシェフはベテラン。
 正体不明のMLAペサラットゥで抱腹絶倒間違いなし!


◎ 「ナーガルジュナ(NagarJuna)」新宿区、若松河田
 表の看板と店の内装のギャップは世界一ィィィ!
 奇想天外、正真正銘の洋風インドカレーはこれだ!


◎ 「スバ(SUBHA)」中野区・中野
 カレーやチベット料理は最低だが、ネパール料理は超絶品!
 カレーは食うな!ネパール料理だけ頼め!


◎ 「フレンチカレー スプーン(SPOON)」杉並区・西荻窪
 その辺の欧風カレーとは一線を画す新しい味。
 カウンターのみだが店員さんがイケメンなので女性にも人気。


◎ 「バロッサ(BAROSSA)」豊島区、池袋・大塚・向原
 ワインのお店だがマレーシアを感じさせるカレーは絶品。
 カレーは4種類しかないが全て食べる価値アリ!


◎ 「タール(TAAL)」豊島区・駒込
 単品メニューは普通だったが、タールスペシャルセットは感動!
 激辛マトンと豆スープは比類なき美味さ!


◎ 「カレーライス本石亭(ほんごくてい)」千代田区・神田、三越前
 夜はバーに変身するカレー屋さん。
 研究熱心なマスターが作り出す変幻自在のカレーに驚愕。
 行きたいが神田に用事が無い、時間が無い!


◎ 「カイラス・ヴィラ(Kailash villa)」中央区・人形町
 2009年はネパール料理元年だった気がする。
 妄想を確信に変えてくれた素晴らしいお店!



<異色のカレーやエスニック料理>ヽ(´∀`)ノ 美食やで〜!

◎ 「ピュー(Phyu)ミャンマー料理」豊島区・高田馬場
 入れるものなら女一人で入ってみろ! 
 と言いたくなるほどアングラなミャンマー料理の秘店。
 北京ダックカレーを食べてみたい・・・


◎ 「パオ キャラバン サライ(PAO Caravan Sarai)」中野区・東中野
 ノマド的日本人なら必訪のお店!
 アフガニスタン気分でラグマンを食え!


◎ 「ランベティズキッチン(Rambeti's Kitchienn)」新宿区・新大久保・新宿
 インド人オーナーのイタリアン!
 ピザはイマイチだがカレーは絶品!
 イタリアンで掟破りのカレーを食え!


◎ 「おつかれさん」中野区・新井薬師
 名前は和風居酒屋だが、正体はイラン人によるイラン料理居酒屋!
 日暮里のザクロと違って料理が美味い!
 本格的にイラン料理を食べたい方は要予約!


◎ 「カフェアマル(Cafe Amar)」武蔵野市吉祥寺
 女性比率ほぼ100%のカフェ。
 カレーもあるが他の料理が充実している異色のカフェ。
 勇気ある男性はブランコの席にどうぞ!



他にもあるかもしれないので、思い出したら追加します。
PartUは「地方のカレー屋さんベスト10」を予定しております。

お楽しみに〜!(^-^)ノ~~

この記事へのコメント
今年もどうぞ宜しくお願いします。

思い出の最初の方は聞きなれた名店ですがそれ以降は未訪のお店ばかり。

特にピュー(Phyu)には肝試しで行ってみたいしカフェアマル(Cafe Amar)に長居したい。

2010年も楽しい記事をクスっと笑いながら参考にします。
Posted by し at 2010年01月05日 05:27
しまじろです(汗)
Posted by し at 2010年01月05日 05:28
あっ、バロッサ。
揚げるの忘れてました。
美味かったですね〜。

今年は「おつかれさん」に行ってみたいですね。
あと本石亭は一度行ったら閉まってたので
再チャレンジが必要ですが、
何せ神田に行く用事がないんですよね・・・。

今年もよろしくお願いします。
Posted by samurai at 2010年01月05日 18:07
今年もよろしくお願いします。
マレーやガラムマサラもランクインしていて嬉しいです。
行ったことないお店も結構あるので、参考にさせてもらいまーす。
またご一緒させてくださいね!
Posted by こすけ at 2010年01月05日 21:02
今年もよろしくお願いします〜♪
アマルはつきあいますんでミャンマーよろしくっ!
覚えておいてね☆きゃぴ
Posted by な〜ご at 2010年01月05日 23:19
こんにちは。

本年もよろしくお願い致します。
しかし、見事にお店かぶってないです。
つかピエ〜ルさんのアグレッシブさを少しは見習えと。

そうそう、年末のパクチーハウス東京で、同席した方が
ミャンマーの方と国際結婚した方が親戚にいるそうで、
高田馬場によくミャンマー食材を買いに行ったり、
お店に行くと仰ってました。

以前AFCでオフ会を開催していただいたおかげで、
ミャンマー料理の名前などを覚えていたので、
会話が弾みました。ありがとうございます。
※でもピエ〜ルさんと違ってナンパはしてませんよ^^;
その方、高田馬場でピエ〜ルさんと遭遇してるかもしれませんね^^

それでは、失礼しました。
Posted by USHIZO at 2010年01月06日 12:44
>しまじろさん
ピューは入るまではかなりの勇気を要しましたが、入ってみると楽しいお店です。
ただ夜は完全にカラオケ居酒屋なのでウルサイです。


>samuraiさん
そうなんですよ、僕も神田に行く用事がないんですよ。
神田で勤務できたら楽しいでしょうね。
神保町も近いし・・・


>こすけさん
今年もよろしくです。
去年は小田急線を開拓できたのが一番の収穫でした。
マレーはもっと早くに訪問しておくべきでした。


>な〜ごさん
どうぞよろしくお願いします。
是非ミャンマーも行きましょう!
高田馬場はミャンマー料理の宝庫ですから!
Posted by ピエール at 2010年01月06日 22:07
こんばんは。
今年もよろしくお願いします。
カレー屋もけっこう行ったなぁと思いますが、ナーガルジュナとかパオ・キャラヴァンサライとか、個性的なお店はまだまだたくさんあるのですね。どうやったら、こういうお店に巡りあえるのでしょうか。
Posted by たいめい at 2010年01月08日 01:58
>USHIZOさん
う〜ん、ミャンマー料理屋さんで日本人女性と遭遇する確率はほとんどないですね〜。
だいたいミャンマー人のたまり場になってますからね。

新宿で最近はカレー食べたないので全然かぶらないのかもしれませんね。
なぜか新宿周辺が多いです。


>たいめいさん
今年もよろしくお願いたします。
最近は電車に乗ってる時に「食べログ」で色んな駅の情報を探してます。
地方に行く時はカレーよりもパスタの方が多いですね。

足で探すほど暇じゃなくなったということもありますが・・・
Posted by ピエール at 2010年01月09日 16:40
初めまして、ノングインレイとボスを愛する、高田馬場勤務者です。ミャンマー料理は大好きなので、こちらでお勉強してます。ただ、ピュー…というか、第2きょうやビルじたい、怖くて入れません。しかし、いつか勇気を出したいと思います。今後も覗き見させていただきますが、どうぞよろしくお願いします。
Posted by テオ at 2010年01月12日 13:14
>テオさん
どうも初めまして!
第2きょうやビルも恐れずに入ってみてください。
ピューは夕方〜明け方まで通し営業だったと思いますので、夕方ならまだ怖くないとおもいます。
夜に入るとカラオケバー状態になってしまいますので・・・
Posted by ピエール at 2010年01月14日 22:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み