2007年02月15日

「Shalimar(シャリマール)」 (末広町・御茶ノ水・湯島)

V}[EJui.jpgV}[E_[.jpg「Shalimar(シャリマール)」 (末広町・御茶ノ水・湯島)
住所:千代田区外神田3-6-5
電話:03-5298-2036
営業時間:11:00〜22:30
定休日:無休
味:★★★★☆
個性:★★★★
コスト:★★★



V}[E.jpg
初めて末広町駅で降りました。
地図を見ると湯島、秋葉原、御茶ノ水に
歩いて行ける距離です。
非常に便利な街ですね。

末広町駅から神田明神方面へ歩いて5分。
ジョナサンの近くにあります。
けっこう古そうなお店ですが、20人は
入れそうです。
21:00頃に入店しましたが8人ほどお客さんがいました。

メニューを見てみるとお酒も食事も豊富にあります。
カレーの値段が他のお店より100円ほど高いんじゃないかと
思ったのですが、出てきた料理を見て杞憂だったと気づきました。

注文したのは「ダールカリー(930円)」「カブリナン(600円)」です。
ところがこれにサービスで「ミニサラダ」と「マサラチャイ」
ついてきました。これはお得です!!

さらにカレーがオイシー!!
水分は少なめで、濃厚なタイプのカレーです。
しかもスパイスが丸ごと、もしくは刻んだだけで入ってます。
どれがなんていうスパイスかわかりませんが、色々な種類の
つぶつぶが沢山入ってます。
香りも味もカレーだけで十分楽しめます。

カブリナンはナッツやココナッツ、レーズンがたっぷり入ってます。さらにフェンネルもそのまま沢山挟まってます。
ふっくら感あり、サクサク感ありで、しかも甘すぎず食べやすい。ほとんどカレーはカレーだけ。ナンはナンのままで食べました。

ちなみにプレーンナン(380円)、チーズナン(420円)、
パトゥーラ(420円)、パラータ(420円)、ラッシー(380円)
カレー単品は930円〜1260円です。
ビリヤニは一律1000円のようです。

最近は探せば探すほどおいしいカレー屋さんが見つかります。
まだまだ未開拓の土地があるので、今後が楽しみです。

帰りは御茶ノ水駅から帰ろうと思い、てくてく歩いていると、
同じ名前の店を発見。
入口にあるメニューを見てみると、さっきのお店と全く同じ。
どうやら支店のようです。どっちが本店かわかりませんが、
御茶ノ水駅からはこちらのお店の方が近いです。

<御茶ノ水店>
住所:文京区湯島1-9-10
電話:03-5684-0240




posted by ピエール at 23:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区(神保町・御茶ノ水・水道橋・九段下) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。