2007年02月25日

「Govinda's(ゴーヴィンダズ)」 (中野)

S[B_YEw.jpgS[B_YE.jpg「Govinda's(ゴーヴィンダズ)」 (中野)
住所:東京都中野区中野5-17-10
携帯地図:詳細 普通 広域
ゴーヴィンダズHPは→こちら
ゴーヴィンダズ再訪記事は→こちら

電話:03-3387-8998
営業時間:
平日 12:00〜15:00 18:00〜21:00
土曜 12:00〜21:00
日曜 12:00〜20:00
定休日:月曜
味:★★★☆
個性:★★★★☆
コスト:★★★☆


久しぶりにかなり個性的なお店に出会いました。
もちろん、カレー好きにとって個性的ということで、
菜食主義者の方にとっては普通なのかもしれない。

ここは肉・魚・卵を一切使わないお店だそうです。
お米も玄米や七穀米があり、スプラウツという発芽モヤシも
使われています。

メニューは色々ありますが、当然僕はカレー。
カレーは3種類あり「ダル・カリー」「ほうれん草カリー」
「野菜カリー」があります。
僕は「ほうれん草カリーのセット(1050円)」を注文。
ライスは七穀米にしました。

ちなみに、ほうれん草カレーは通常カッテージ・チーズが
入ってますが、このお店では豆腐に代えて貰うことも可能です。
さらにパパドに塗るギーも植物性油に代えて貰えます。
僕は普通にギーを塗ってもらい、チーズを入れてもらいました。

さてさて出てきたカレーを見てみますと、色がホントに鮮やかです。
写真では見えないかもしれませんが、カレーの中に白い粒々が
あるのはチーズを砕いたものです
おそらく豆腐にした場合は豆腐を砕いたものを入れてくれるの
でしょう。

肝心のカレーの味は薄味でさっぱりしています
カレーがさっぱりしているというのも変な話ですが、カレーを
食ってるんだ〜!という実感はわきません。
どちらかというと、違う食べ物を食べている感じです。
僕は最近、薄味の方が好きなので、かなり好感が持てます。

サラダには発芽モヤシや豆類が入ってます。普通のモヤシより
発芽モヤシの方が美味しいですね。発芽モヤシは初めて食べました。
ドレッシングも手作りのようです。
隣にオカラのサラダも添えられています。

食後には「バニラ入り?のルイボスティー」を頂きました。
ルイボスティーは10年ほど前に好きで、よく飲んでおりました。
意表を突かれたのが、粉末状のメイプルシロップがあったこと。
なんでも問屋から仕入れているらしく、普通のお店では置いてない
だろうとのこと。
たしかに僕も見たことない・・・。

余談ですが、店名の「ゴーヴィンダ」とはサンスクリット語で、
「神様の名前のひとつらしく、全ての生きとし生けるものを完全に
満たしてくれる」という意味だそうです。
水も浄水器を通して不純物を取り除いてるらしく、各所に配慮、
こだわりがあります。

おそらくオーナーさんは玄米菜食やアーユルヴェーダ等に
傾倒された方なんじゃないでしょうか?
僕もインド・カレーを好きになった理由が「肉を食べずに満足の
出来る美味しい料理」
だからなので・・・。
意外と肉の嫌いな男っているんだよね。

それにしても貴重なお店を発見できた。素晴らしいお店です。
ぜひ、再訪して違うカレーも食べてみたいです。


posted by ピエール at 23:54| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 中野区(中野・東中野・中野坂上) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わー!スゴイこのお店!!
ちょーちょーちょー惹かれる!
探検がてら行ってみよ。
Posted by きょーちん at 2007年02月27日 00:46
いい雰囲気のお店ですよ。
それほど広くないし、わかり難い場所にありますけど・・・。

女性客が多そうで、僕が行ったときも女性しかいませんでした。

カレー以外のメニューもありますよ。
Posted by ピエ〜ル at 2007年02月28日 22:07

ここ行ってみたいんですよ


おにーさーん
連れてってー

Posted by ゅき at 2007年12月27日 19:31
>ゅきさん

ここは面白い店なんですよね〜。

いつでも連れて行ってやるぞよ。
Posted by ピエ〜ル at 2007年12月28日 00:17
第二のアニキ、おはようっす


連れてってくれるんですか!
わ〜〜い

では、来年の営業開始〜行きましょう!
おにーさんの都合のイイ日を
Posted by ゅき at 2007年12月28日 06:26
>ゅきさん

アニキ2号さんです。
じゃあ、来年の4日か5日か6日か・・・

ランチでもディナーでも何でも来い!!
Posted by ピエ〜ル at 2007年12月29日 00:11

アニキ2号!

じゃあ、ランチにカレー参戦いたしましょう!!
お土産持っていきます
ヴィーガン仕様カレーパン
最近、マクロビオティックが熱くて
普通に、卵も乳製品も、魚も食べちゃってますが、
お菓子作りとか……

ちょっと、卵も乳製品も不使用のカレーパン、試食してみて下さい
Posted by ゅき at 2007年12月29日 11:16
ゴーヴィンダスでも練馬のコッチュケララムでも
行きますよ〜!!

乳製品不使用のパンはあこがれますね。
Posted by ピエ〜ル at 2007年12月30日 00:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。