2007年03月16日

「SAPANA(サパナ)」 (水道橋)

SAPANAEni.jpgSAPANAET[O`i.jpg「SAPANA(サパナ)」 (水道橋)
http://homepage3.nifty.com/sapana/
2007年3月15日(木)
住所:千代田区三崎町2-11-12
   アイロン三崎町 B1

電話:03-3512-3970
営業時間:11:00〜16:00
     16:00〜23:00
定休日:年中無休
味:★★★☆
個性:★★★☆
コスト:★★★

<ぐるなびクーポン>
SAPANAEJVXbV[.jpg
月・火・水とカレーを食べていませんでしたが
3日食べないと2週間くらい食べてないかのような
錯覚に陥ります。

で、何をしていたかと言うと、会社から真っ直ぐ
家に帰って、他のカレーブログを見ていました
会社のパソコンはセキュリティーがかかっていて
ブログが見れないので、あらためて家でゆっくり
ブログを読みましたが、僕みたいに「美味い」・「不味い」だけの
ブログは少ないですね・・・。

皆さん、スパイスとか料理とか外国に造詣が深いような気がします。いや〜、脱帽です・・・。

ところで今日は初めて水道橋に行きました。以前に神保町から
てくてく歩いて水道橋まで来たことがありましたが、カレー屋さんに
来たのは初めてでした。

ここは駅から歩いて2分ほどです。ちょっと目立たないところにあります。
お客さんはあまりいませんでしたが、店長さん?は非常にフレンドリーです。
日本語も上手です。奥さんが日本人なのかな?

たまたまテーブルに簡単なネパール語の一覧表があったので、それを
メモしていたら・・・
店長さん:「ネパール語、勉強してるんですか?」
僕:「いや、ちょっと気になったので・・・」
とかなんとか、やりとりしていたら、このネパール語・一覧表をくれました。

で、気になった言葉というのが「ナマステ」という言葉の意味です。
単なる挨拶言葉だと思っていたら「あなたの中におられる神を
拝みます」
という深い意味があるらしい。
ほ〜っ!なるほど・・・。言葉とは奥深いものです。
ちなみに「SAPANA」は「夢」という意味だそうです。

ぐるなびクーポンを持っていくと「カシスラッシー(525円)」
サービスされます。
カレーは「サーグチャナ(945円)」(ほうれん草とひよこ豆のカレー)を注文。
ナンは「ハリヤリナン(409円)」(野菜のナン)を注文。

カレーは800円〜1200円で、種類は多いと思います。
辛さはマイルド〜1辛〜6辛まであります。
3辛がインド・ネパールの現地の辛さだそうです。僕は手前の2辛に
しました。ちょい辛程度でした。
現地の人は3辛で満足できるのでしょうか?
他にプレーンナン(294円)、バターナン(315円)、ガーリックナン(378円)、
ちょっと変わったものでアルモナン(アーモンドナン394円)というのもあります。
セットはベジタリアンセット(1680円)などがあります。

いや〜、野菜だらけの夕食になりました。
ハリヤリナンはナンの上にほうれん草かな?緑色が散らばっていて
綺麗です。さらにナンの間にはネギや玉ねぎのみじん切りが入っています。
味がついているので、そのまま食べてもあっさりした美味しさを楽しめます。
カレーと一緒に食べるなら、ほうれん草カレー以外で合わせた方が
いいかも。
以前、江古田のスワガットで食べた「ハラナン(ほうれん草ナン)」は
ナンにほうれん草が練りこまれてましたが、こちらのハリヤリナンの方が
豪華というか「ネギ焼き」をイメージさせます。
上品で豪華なネギ焼き・・・とでも言いましょうか。

カレーはカレーとしての味よりもほうれん草の味が濃厚な感じです。
もちろん「青臭い」ということではなく、美味しいです。
ほうれん草カレーにひよこ豆が入っているのは初めて食べましたが、
ひよこ豆ってホント、色々なカレーに合いますね。

店員さんも最初から最後までいい感じで、素敵なお店です。
お酒の種類も豊富なので、友達数人で行ったら凄く楽しい時間を
過ごせると思います。
いや〜、いいお店です。

<飯田橋店>
住所:東京都千代田区富士見2-2-11
   富士見ヨシダビル1F

電話:03-5215-7007





posted by ピエール at 01:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区(神保町・御茶ノ水・水道橋・九段下) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み