2007年11月16日

「元祖 櫓(YAGURA)」 (神保町・御茶ノ水)

EJ[.jpg「元祖 櫓(YAGURA)」(神保町・御茶ノ水)

2007年11月「辛党のおっさん」登場!
住所:千代田区神田神保町1−18 
地図:詳細 普通 広域
電話:03-3295-0852
営業時間:11:30〜15:00
       夜は居酒屋!
定休日:日祝

味:★★★
個性:★★★
コスト:★★★



----------------------------------------------------------------------------------
2007年11月16日「辛党のおっさん」さん登場!

今日は神保町のパンチマハルで変態の集まり、じゃなかった、
辛い食べ物に造詣の深い方々の集まりがありました。

辛党さんがいらっしゃるとのことで、是非参加したかったのですが、
あいにく仕事に忙殺されて行くことができませんでした。

20:30頃だったでしょうか、やっとのことで神保町に到着。
ヘンタイさん達は「パンチマハル」を出て「櫓」にいるとのこと。

急いで「櫓」に突入し、2階へ上がってみると、ちょうど皆さんも
到着したばかりというベストタイミング!

あっ!これが辛党さんですね!
「辛党のおっさん」というくらいですから、どんなオッサンかと
思っていたのですが、超イケメンで30代前半にしか見えませんね。

とても激辛界の頂点にいる人には見えません。

なぜか僕を見た瞬間に「ピエ〜ルさんって普通じゃ〜ん」
と言われましたが、いったいどんな顔を想像されてたんですか?
普通ですよっ!

ということで集まったメンバーは・・・・
辛党さん、かりん☆さん、さきちゃん、しゃんろんさんdokataさんという
おそるべき辛党テロリストの集まりです。

あれ?一人だけ場違いな人が・・・・samuraiさんです。
いつも「辛い辛い!」と汗を流しながら悶えているsamuraiさんまで
辛党派に加わったのでしょうか?

ということで辛党さんの「TVチャンピオン2 激辛通選手権出場」
祝いつつ、なんだかんだと乱れた会話を楽しみます。
なぜか「芸能人の中で誰が好きか!」という中学生のような話題で
盛り上がりましたが、いや〜他愛のない話も楽しいですね〜!

とりあえず皆さんはパンチマハルで腹いっぱいとのことなので、
僕がほとんど一人で食べました。
以下、食べたものの羅列・・・

「インドちくわ」カレーの香りがします。
櫓・インドちくわ.jpg

「カレーコロッケ」ほのかにカレー味です。
櫓・カレーコロッケ.jpg

「タンドリーチキン」柔らかく仕上がってますね。
できればもっとスパイシーに!!
櫓・タンドリーチキン2.jpg

「タンドリープラウン」エビのタンドリー料理。柔らかく香ばしく仕上がってます。
櫓・タンドリープラウン.jpg


かりん☆さんの記事はこちらです
しゃんろんさんの記事はこちらです
-----------------------------------------------------------------------------------
2007年4月GW

今日は土曜日に仕事が入って、ブルーなGW初日となりましたが、
その悲しい気分を一掃すべく神保町へ。

実は先日、神保町の「カーマ」「ガネーシャガル」を訪れた際に、
今日のお店「櫓」の前を通って、「居酒屋までカレーかよっ!迎合しとんなぁ〜!」
と思って家に帰って調べてみると、実は有名な店だったようで・・・。

E`.jpg

実際、お店の近くに寄って看板を見上げてみると「居酒屋&インドレストラン」
書いてある。路上の看板にも「オリジナルカレー」の文字が!
う〜ん、店の造りが古風な日本的居酒屋なのでかなりの違和感がある。

さらに店内に入ると内装も十分すぎるほど和風居酒屋なのに、
インドっぽい音楽が流れています。ものすごい違和感です!

まあ、それはそれとして、12時過ぎに入ったのですが客さんがいません。
ホントに有名なのだろうか?
GW初日の土曜日で神保町に人がいないのでしょうか?

で、僕はてっきり居酒屋のおやじさんが「こだわりのカレー」でも
出しているのかと思ったら、インド人の店員さんが一人で一生懸命
カレーを作ってます。
なんだ、普通のインドカレーじゃないか・・・。
それにしても居酒屋の厨房にインド人がいるのも違和感を掻き立てます。

E`j[.jpg

カレーは3種類あり、チキン、マトン、野菜でそれぞれ780円です。
僕は「野菜カレー」を注文。ライス、サラダとデザートがセットになってます。

辛さは1〜5まであり、1が普通、2が適度、3が本物、4が一歩上、
5が極辛です。僕は3の本物を選択。
メニュー表の裏を見てみると「10種類のスパイスと赤唐辛子
混ぜたオリジナルのジャルで辛さを調整」と書かれてます。

野菜カレーには人参、大根、じゃがいもなどが沢山入ってます。
ただ、一口食べてみると、どこかで食べたことがあるような・・・。

まあ、カレーに限らずラーメンだろうが、パスタだろうが、
特別美味しいところを除けば、どこも似たり寄ったりだから
どうでもいいんだけど、ここのカレーもホントにオーソドックスな
カレーです。
そういえば、先日訪問した「ガネーシャガル」に似ているような気がする。

もしかして近所のインドカレー屋さんに勤務してるインド人が
バイトで昼だけ「櫓」に来てるのでしょうか?

E_.jpg

とにもかくにも780円ですので、気軽にインドカレーを食べられる
という点でいいお店だと思います。
味も普通に美味しいし!

E?.jpg


元祖 櫓(YAGURA) [ カレー ] - Yahoo!グルメ


posted by ピエール at 23:36| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(1) | 千代田区(神保町・御茶ノ水・水道橋・九段下) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
折角の機会だったのにパンチマハルからご一緒できず残念でした>。<

ヘンタイ・・・って言えない位楽しい会なので是非今度はご一緒しましょう♪

初対面おめでとうございます♪
ってどうおめでたいか分かりませんが(笑)
Posted by かりん☆ at 2007年11月18日 09:01
>かりん★さん

いや〜、僕も激辛を食べようと思っていたので残念でした。

かりん☆さんも色んな意味でヘンタイだそうですから
今後も頑張ってください?

Posted by ピエ〜ル at 2007年11月18日 12:31
ああもしも・・・私の胃が元気ならば、
ヘンタイの仲間入りが出来たのに・・・。(残念。)
昔・・インドに8回も行ってる
「筋金入りのヘンタイ」呼ばわりされた事がありました。
ウレシカッタデス。←ヘンタイですか?
Posted by サントーシー at 2007年11月18日 23:26
>サントーシーさん

ええっ!サントーシーさんも激辛派だったんですか?

サントーシーさんのインド好きは「辛いもの巡り」じゃないですよね。

でもサントーシーさんのような綺麗な人がヘンタイだと
嬉しいです(^-^)/

Posted by ピエ〜ル at 2007年11月19日 01:17
ピエールさん、昨日はありがとうございました。
ピエールさん、本当にアクが無くて爽やかイケメンですよねえ。
それとエロエロ発言のギャップが、女性受けしそうですよえ(狙ってます?)w
番組で、冒頭にインド人が出てきて「インド人こんなの辛くないよ」と言うのを撮影してました。
インド人=ヘンタイというイメージですねw
Posted by 辛党のおっさん at 2007年11月20日 00:26
おお、記事上げ早いですね!
何故か僕もこの変態集会に強制的に参加させられたもので・・・。

まあ、コースレコードを塗り替える瞬間が見れたのでよしとしますか。

ていうか、料理頼みすぎww。

Posted by samurai at 2007年11月20日 01:20
>辛党のおやっさん

先日はありがとうございました。
文章も爽やかで紳士的なつもりなんですけど・・・。

辛党さんこそセクシーダイナマイトですよ!
抱かれたい辛党No.1です。
Posted by ピエ〜ル at 2007年11月20日 21:40
>samuraiさん

いや〜!一人で食べ過ぎましたね。

辛さに泣いているsamuraiさんを見たいものです!
Posted by ピエ〜ル at 2007年11月20日 21:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

神保町 「元祖 櫓」 (2)
Excerpt: samuraiです。 『パンチマハル』を後にした辛党さん・かりんさん・dokataさん・しゃんろんさん・さきちゃん御一行は、次なる目的地へと向かいます。 せっかくこれだけの人間が揃っているのに、 普..
Weblog: カレー侍
Tracked: 2007-11-27 23:07
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。