2007年05月08日

「インド・パキスタン料理 SABA(サバ)」 (大塚・向原・新大塚)

SABAE.jpg「SABA(サバ)」 (大塚・向原・新大塚)
住所:豊島区南大塚3丁目47-5
地図:詳細 普通 広域
電話:03-3982-5858
営業時間:11:30〜15:00
       17:00〜23:00
定休日:無休

味:★★★☆
個性:★★★★
コスト:★★★


<ヤフー!クーポン>
<ホットペッパー>

今日は初めて大塚駅で下車しました。
池袋の隣だけど、いまいちマイナーなイメージがある。
実際に降りてみると、やっぱりマイナーそうな街です・・・。
なんというか、寂しく寂れた雰囲気の街です。

へ〜!路面電車が走ってるんですね。もしかして王子の辺りを
走ってる電車と同じでしょうか?
東京で路面電車は乗ったことないですが、広島や長崎を思い出します。


SABAE.jpg

大塚駅から歩いて2分くらいの、居酒屋などが立ち並ぶ一角に
今日のお店「SABA(サバ)」があります。
お店はビルの2階にありますが、店内は結構広い。30人くらいは
座れるでしょうか?
窓の外には大きな神社が見えます。

さて、今回注文したのは「ダル・タルカ(850円)」(3種類の豆を
使ったガーリック風味のカレー)と「アル・ナン(500円)」(ジャガイモ入りのナン)です。
それと「Yahoo!クーポン」を持っていくとドリンクが無料になるので
ラッシー(300円)を注文。

メニューの解説には「数十種類のスパイスをシェフ秘伝の味に
ブレンドし、肉、魚、野菜を漬け込み調理している」と書かれています。

辛さはマイルド、中辛、辛口、ピリ辛の4つに分かれています。
僕は中辛を注文しました。

SABAE_^J.jpg

さて、さっそくカレーを食べてみると・・・
「んっ?ちょっと違う・・・」「他の店とはちょっと違う・・・」
う〜ん、なんだろう?でもとりあえず美味しい!
なんでもレンズ豆など3種類の豆をガーリックで炒めて作るカレーだそうで、
ガーリックの風味が食欲を掻き立てます。

辛さは中辛にしてはそれほど辛くない。辛口にしないとちょと物足りない。
しかし、辛さ不足を補うほどのスパイシー感と「味」があるので
十分満足できる。

「アル・ナン」はナンの間にジャガイモが入ってます。
スパイスで味付けしているので、ナンだけでも十分に美味い
というより、ナンだけで食べた方が圧倒的に美味い。
カレーとの相性はあまりよくなかった。
それにしても、このアル・ナン美味いな〜!

SABAEAEi.jpg

ちなみにカレーの単品は850円〜1250円。平均1050円くらいです。
ナンはプレーンナン300円、ガーリックナン500円、チーズナン600円、
キーマナン650円、カシミールナン650円です。
タンドリー料理にけっこう力を入れてそうなので、次回はタンドリー料理を
注文したいと思ってます。


SABAEbV[.jpg

帰りに「天祖神社」という神社に御参りしてきました。
敷地はそれほど大きくなさそうですが、かなりでかい巨木が2本あり、
それが神社をより神秘的にしています。

美味しいカレーを食べて、素敵な神社に参拝して、今日も一日幸せです。


インド・パキスタンレストラン SABA [ エスニック、無国籍料理 ] - Yahoo!グルメ


posted by ピエール at 00:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島区(大塚・駒込・巣鴨) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。