2007年08月05日

「新・印度料理 たんどーる」(沼袋)

[EO4?.jpg「新・印度料理 たんどーる」(沼袋)
HP:http://www014.upp.so-net.ne.jp/tandoor/pc/index2.html
住所:中野区沼袋1-8-22
     ヤマニビル2F

携帯地図:詳細 普通 広域
電話:03-3387-2172
営業時間:12:00〜14:30
       18:00〜22:00
(日曜・祝日は21:00まで)
定休日:月曜(火曜日はディナーのみ)

味:★★★★☆
個性:★★★★★
コスト:★★★★☆


初回訪問の日記は→こちら


「かなわぬ恋より、目先のカレー!」

こんばんは、「ドエロンえん魔くん」です

って、ドエロちゃうわーっ!!ヾ(- -;)


ということで、夜は私の大好きな、沼袋にある「たんどーる」にやってきました。
しかも・・・・今日は一人ではありません。

デートということで、夜はあんなことや、こんなことになっている
はずですが、残念ながら自宅で日記を書いております。

あんなことや、こんなことは次回の日記をお楽しみに!!
(二度と会ってくれないかもしれないが・・・)

で、夕方の18:30に予約を入れて行って来ましたが、予約を入れて正解です。
入ったときは我々を入れて3組しかいませんでしたが、
その後、続々と入店してきます。
当然入れないお客さもいらっしゃいました。

ホントなら18:00に予約を入れてもよかったのですが、
友達が「犬の散歩をしなければならない!」と言うので、18:30になりました。
犬よりも優先順位の低いピエールです・・・(+_+)/

---------------------------------------------------------------------------
さて、久しぶりの「たんどーる」でしたが、
店内に入るとびっくり!!

おっ〜!!なんて美しいんだ・・・・ヾ(´д`)ノ゜

とんでもない美人店員さんがいらっしゃいます。

おかしい・・・
以前に来た時はこんな美人はいなかったはずだ・・・
いったい、どうなってるんだ・・・・

家庭的な雰囲気を漂わせつつも、クレオパトラのような(会ったことはないが)
西洋的美しさを兼ね備えている・・・
そんな素敵な女性です。

「注文する時に、そんなに目を合わせないで下さい・・・」

「あ〜、ジュリエット、そんな目で見つめられたら、
   注文するメニューを忘れるじゃないか・・・」

「あ〜、マドモアゼル、カレーより君が欲しい!!」

--------------------------------------------------------------------------
ということで、ここから怒涛の注文に突入します!
(妄想しているヒマはない!)

まず僕はグラスワインの赤「500円」を注文。
ここの料理にはワインが合います。

[EO4?2.jpg

「前菜四種盛り合わせ(730円)」「梅干マサラ1個(150円)」
手前に二つあるのが「梅干マサラ」です。それほど酸っぱくなく、
辛くもない、スパイスで梅干の甘みが引き出されているんじゃないかと
思わせる一品。以前にも食べたことがあるが、やはり絶品だ!!

左にあるのが「チキンピクルス」です。これが秀逸の一品!!
本日最大のヒットかもしれない!
たんなるチキンのスパイス炒めとは違います。
お酢の酸味とスパイスの刺激、チキンの旨味が絶妙〜!
前菜の三位一体構造改革です。
当然ながらライスと一緒に食べても、ごっついウマい!

右が「野菜のピクルス」、一番奥が「パパド」です。
ワインが進みます・・・。

次は「炭火焼き鶏肉の黒ゴマカレー(980円)」です。
[EY??{S}.jpg

これがまた、とんでもなく美味い!
チキンが地鶏かと思うほどの旨味です。ナンよりもライスによく合います。
ご飯が2杯は食えますよ!
ちなみにライスは「スパイスライス(220円)」です。ターメリック、
オリーブオイル、タマネギ、ローリエを加えて炊き上げた一品です。

同時に出てきたのが「夏野菜のカレー」です。
[E?J[.jpg

こちらはトマトベースでしょうか。さっぱりした酸味と爽やかな野菜のコラボレーション。
素敵です。
こちらはナンと一緒に食べました。

ちなみに「ナン(320円)」はギーの代わりにオリーブオイルを使っております。
[EJ[2i.jpg

これだけ食べてもまだ足りません。というより、いくらでも食えそうなほど美味い!

あ〜っ!ギャル曽根になりたい!ヾ(・д・)ノ~

[E{~J[.jpg

ということで、追加したのが「鶏肉の梅カレー(1100円)」
「ガーリックナン(370円)」です。
タマリンドの代わりに梅干を使用し、トッピングに青ジソという、
まさに日本人ならでは感性の光る一品です。

[E{~J[K[bN.jpg

---------------------------------------------------------------------------
初訪の際の日記にも書いたが、「本場」の味を改良・発展させるのは
日本人の最高の能力だと思います。
日本人バンザイ!!

とにかく全てに於いて妥協が無く、個性があり、なおかつ美味しい!
こんなカレー屋さんが他にあるでしょうか?
感性と技術と想像力がなせる技です。

美味しいカレーは数あれど、感動させるカレーは少ない。
いや〜、日本人でよかった!
日本に生まれてよかった!

「たんどーる」に出会えてよかった!
「たんどーる」で美人店員さんに出会えてよかった!

ピエ〜ルは幸せです( ゚∀゚)ノ
posted by ピエール at 23:09| 東京 🌁| Comment(7) | TrackBack(0) | ☆新・印度料理たんどーる(沼袋)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
店員さんより優先順位の低いななです。

このたびはお誘いありがとうございました。
それにしてもエロ秘書とか目先のとか言いたい
放題ですね。素直に好きって言えばいいのに!!

ここはホント美味しかった!さすがはピエーロ
さんオススメのお店だけありますわ。
地元仲間としてこれからもよろしゅうー。
Posted by なな at 2007年08月06日 15:55
おい!
エロ大魔王だか、Geロ大魔王だか、知らんが、
愛すべき、なな姉に
変なことしたら、
ドエスOL(オヤジ・レディーの略)のゅきが、仕返しにくるぞ!!
おやじー'S 一人やられたら 全員で仕返しにくると思え!

最近、ベイダーさんが、ノリが悪いから、
そろそろ標的を変えようと思ってたんだ
ベイダーさんを苛めないでやって下さい!!
Posted by ゅき at 2007年08月06日 16:59
ピエールさんいつの間に!?
やはり地の利を活かしてこそですな。

ゅきさん、最近ノリ悪くてすいませんww
夏は苦手なもんで。
Posted by curryvader at 2007年08月07日 01:53
どのカレーも美味しそうです♪
鶏肉の梅カレーそして青シソのカレーがすごく気になります☆

ピエ〜ルさんのレポートも美人秘書のななさんを前にして
より気合が入っている気がします☆

ピエ〜ルさんイケメンさんなのに、
テレやさんなんですね♪
Posted by かりん☆ at 2007年08月07日 13:37
油断ならぬ漢よ、ピエール・・・。

夏野菜と鶏の梅カレーがおいしそうですね!
ていうか、何故僕らを誘ってくれないのかとww。
Posted by samurai at 2007年08月07日 21:49
>ななさん
誰がピエーロやねん!ヾ(- -;)

それにしても美味かったですね。
ここのお店はまた行きましょう!

残念ながら僕のタイプはムットさんです!

って、そっちかよ!
Posted by ピエール at 2007年08月07日 22:34
>ゅきさん
指一本触れてませんよ(+_+)/
僕はさんざん、触られましたが・・・。


>curryvaderさん
いや〜!美味かったですよ。
マチュピチュとイナムーにヨロシク!


>かりんさん
僕はテレ屋でナイーブでシャイなんですよ。
「ひきこもり王子」です。


>samuraiさん
いや〜、その〜
急遽、行くことになりましたもんで・・・
それに沼袋は遠いかな〜とかなんとか・・・

話は変わりますが、この店は最高っすよ!
また、みんなで行きましょう!!
Posted by ピエール at 2007年08月07日 22:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。