記念すべき15回目は、なんとあの「ムット」が舞台です!!
史上空前の規模を誇った第15回EEL!
ムット料理へのみんなの「期待」は「確信」に変わるでしょうか?
これだけの人を集めたベイダーさんの「自信」は「確信」に変わるでしょうか?
「絶望」に変わらないことを祈りつつ、いざ「ムット」へ・・・

2007年10月6日(土)
今日はインド旅行でお世話になったムットさんのために、ベイダーさんが
「ムット」でオフ会を開くことになりました。
ところがオフ会の告知をしたところ、一日で20人近くの人が参加表明するという
異例の事態となり、関係者も驚愕のあまりカレーも喉を通らない状態に。
別にイマラ○オのやりすぎではない!
しかも前回のEELは直前まで男しか集まらなかったのに、
今回は女性が沢山参加するという、信じられない展開に!
ということで
参加メンバーはベイダーさん、以下省略、総勢23名です。
お店の中は超満員です。ムットを完全制圧した気分です。
それにしても多いですね〜。遅れてきたsamuraiさん、ノリさんは
カウンター席、というか二人だけ壁に向かっての夕食となりました。
ベイダーさんの挨拶もそこそこに、最初の料理が運ばれてきました。
お〜!これは「パチャリ」ですね!USHIZOさんが興奮しております。

おやっ?プチトマトで「M」という文字が描かれています。
さすがムットさん! 「カレー界のドM」、M's curryvaderさんのために
ここまでしていただけるとは・・・・粋なはからいですね。
「Muthu(ムット)」の「M」かもしれないという都市伝説もあるが
「どちらを信じるかはあなた次第です!」
キャベツやココナッツを使ったボリュームのあるサラダですが、
おかずとしても食べれそうな料理です。あのかりん☆さんも絶賛!!
そして待望の「ミールス」が運ばれてきました。

ムットでミールスを食べるのは2回目ですが、やっぱり美味いっすね!!
初めてのムット・ミールスは→こちらを
上品にスプーンで食べたのですが、もっと色々と混ぜて食べればよかったと
若干後悔しております。
ラッサムがいつもより辛口だったので、それがかなり強いアクセントに
なっていてよかったです。
気合を入れて、インド服を着て来たヒロシさんも満足されたんじゃないでしょうか?
それにしても、これだけ料理が並ぶと圧巻ですね。

で、これ以外にもドーナツのような料理や日本の和菓子じゃないかと
思うくらい甘いお菓子を出してくれました。
それにしてもレパートリーが多いですね。ムットさんの探究心に脱帽です。
「俺、物産展巡りやめてカレーブロガーになるよ!」と
越後やさんが言ったとか言わなかったとか・・・
--------------------------------------------------------------------------------------
お腹いっぱいになったところで、ベイダーさんのインド、及び沖縄で
購入されたお土産をめぐってのジャンケン大会。
あまりのグダグダ進行にはぴいさん、samuraiさんから容赦ない突っ込みが入ります。
そして最後に自己紹介(なぜか自己紹介が最後)。
ここでもグダグダな進行に業を煮やしたのか、USHIZOさん(裏の主催者との噂も)
が仕切りを手伝います。
真面目に司会をしないベイダー容疑者(写真・左)

帰り際、みんなで記念写真を撮って、そのまま近所のカフェで二次会。
いや〜!美味しくて楽しくて、超満足の1日でした。
主催してくださったcurryvaderさん、楽しい時間を与えてくださった
参加者の皆さん、そして美味しい料理を堪能させてくださいましたムットさん。
本当にありがとうございました。ぜひ、またカレーをご一緒しましょう!!
どこがシャイなんじゃ????(爆笑)
俺、物産展巡りやめてカレーブロガーになるよ!
な・・・なっていいのか!?俺!?(笑)
いやいや、名だたるブロガーさんたちを目の前にしたら、とてもそんな恐れ多いことは・・・
パチャリの「M」は、「ドM」説が有力です!(^_^)
圧倒的に前者ですねww。
今回は全体的に辛めでとても美味でした。
いやー、あのぐだぐだ進行ぶりはすごかったww。
こんばんは、ミャンマーから来ました。
シャイというより日本語がよくわからないので
はにかんじゃうんですよね。
ピロー・トーク教えてください。
カレー専属になるのをみんなが待ってますよ〜。
とりあえずドSかドMかを選んでください。
まあ、オフ会はグダグダも楽しさの一つですからね。
カレーが美味しいというのが大前提ですけど。
デロリ楽しみにしてます。
さすがピエールさん、ビルマ人なだけあって「ムット」に富んでますな。
って間違えちゃった日本語〜〜〜いやん!バカー。
さすがは仏蘭西人のピエールさん、
ウェットに富んでますわ〜♪
だけどウェットティッシュとか、おしぼりって風に吹かれてもなかなか飛びません。
ハニーを噛む。←瞬間的に浮かんだ当て字なんですが、蜂蜜だと噛めませんよねェ・・・嗚呼、哀しい。
こういうコメントでも一応OKでしょうか?OKって許可されれば小心者な私は遠慮しませんけど?www
大丈夫です。清純な人は僕の日記を読んでいませんから!
これからも政治と経済の話を中心とした日記を書きますので
ウェットに富んだ濡れたコメントをお願いします。
あの人数が入るとはびっくりしましたね。頑張ってくれていたムットさんやお店の方に感謝ですね。
ピエールさんのオフ会は愛の戦士として女性率UPするんでしょうね。
今回はお世話になりました。
あの自己紹介サイコーでした!
馬場は学校からも近いので、また参考にさせていただきますね!
では、またお会いしましょう。
とても楽しいオフ会でしたね。
いやいや、私はイチ参加者として楽しませてもらいましたから。
壁伝いの椅子がちょっと座るのがしんどくて
立ちっぱになっちゃってましたが、決して
ドエムさんのグダグダぶりに業を煮やしたのでは
ありません。
つかあれ以上グダグダだとヨメさまから
ドエムさんに情け容赦ない叱責が飛んで、
ドエムさんは泣いて喜びますから(ぇ)
2次会のnavi cafeも良いお店なので、ぜひ
カレー2種類を堪能してくださいませ。
それでは、失礼しました。
残念ながら「愛の戦士」というより「性欲で戦死」しそうです。
かりん☆さんも「性欲戦死」の仲間入りしますか?
大久保〜馬場はうまいところが多いですね。
もっともっと増えて欲しいです!!
やっぱりあれが「ベイダーさんらしさ」ですよね!
ベイダーさんがタイムスケジュールどおりに
整然と司会したら気持ち悪いです。
「楽しかった」という結論が全てを物語ってますね。
自己紹介が最後になったのはなんででしょうか、
自分でもよくわかりません。
それにしてもイ○ラチオってwww
なんつって。
ヴェーダさんの魅力の成せるワザですよね。(^^)
成人男子をつかまえて「かわゆい」だなんて言うのも失礼だけど(ここジャパンだし)チャーミングだからこそ♪ちょっかい出されやすくなるんだろうなあ・・・
お気の毒様です。www
ピエールさんの生温かいアユルヴェダ・オーラでヴェダヴェダに弄んであげて下さい♪www
コラコラ!伏字の場所が変わってるじゃないですか!
アナグラムで「マラオイチ」ってのはどうですか?
「マラ、オイチ〜!」
これで誰もわかりませんよ!
海苔助さんも改名して「オーラルベイダー」ってのは如何?