「第1回 インド料理Pao(パオ)」は→こちら

今日は川越市のインド料理の名店「パオ」に行って来た。
埼玉県内でもこれだけレベルの高いインド料理店は
ないんじゃないかな?
今日はどんなカレーが食べられるのか楽しみだ!!
---------------------------------------------------------------------------------
今日は約1ヶ月ぶりに川越市に行ってきました。
川越駅と川越市駅があるのですが、ここのお店は川越市駅のそばにあります。
前回食べた「バターチキンカレー」が忘れられずに行ったのですが、
残念ながら「月替りカレー」だったため、メニューから消えていました。
しかし、今月のカレーがちゃんと用意されているじゃないですか!
それが「カキフライカレー」です。
冬らしい体があったまりそうなカレーですね〜!
牡蠣と言えば先日食べた五反田の「うどん」の冬の夜カレーが
絶品でしたが、こちらの牡蠣フライカレーは如何でしょうね?
で、バターチキンも気になっていたのですが、もう一つ気になっていた
メニューがありました。
そう!「ハニー・ナン」です!
さすがに一人では食べきれないと思い「ミニ・ハニーナン(100円)」にしました。
そして、メインで注文したのは「PaoスペシャルAセット(1300円)」です。
「パロ・スペシャル」を思い出したあなたはオッサンです!
でも先日のハッスルで女芸人がパロ・スペシャルをやったとか、やらなかったとか・・・。
で、Paoスペシャルのカレーは2種類選べますので「牡蠣フライカレー」と
「ダールカレー」にしました。
それにライス、ナン、サラダ、ドリンク、チキンティッカが付いてきます。
さて、先に出てきたのが「ミニ・ハニーナン」です。

デカっ!(゚Д゚)ノ
ミニと言われればミニですが・・・・けっこうデカイですね。
でもおやつとして食べるには最適なサイズです。
簡単に解説すると蜂蜜をかけたナンです。
なるほど・・・練りこんで焼いてるわけではないんですね!
ここでオーナーさんの素晴らしい気遣い。
手が「ねちゃねちゃ」になるだろうからと、ナイフとフォークを
持って来て下さいました。
ナイフとフォークでナンを食べたのは初めてですね!
さて、しばらくして「Paoスペシャル」が運ばれてきました。

さてさて、どんな味なんでしょうね〜。
一口食べてみましょうか!
う、うめぇ〜(゚Д゚)/
がっつりくるスパイシー感! 濃厚な旨味。最高です!
噛めば噛むほどスパイスの旨味が口の中に広がります。
大辛にしたので、目の下からも汗がこぼれます。
「カキは今、汗のしたたる、カレーかな」
奥さん!やっぱり冬は牡蠣ですよ牡蠣!
チキンティッカも美味いし、ダールカレーも美味いし・・・
やっぱりこのお店は素敵です。
ところで近くに川越女子高校だったかな?高校があるのですが、
そこの女の子達が来てましたね。
最近の女子高生はランチにインドカレーを食べるんですか?
よくそんなにお金がありますね。
と思ったら、メニューに「川女スペシャル」というのがありました。
川越女子高校の関係者限定と書かれてましたが、詳細は不明です。
そして、もう一つ新しいメニューを発見しました。
「ナン・アイス」です。アイス・ナンだったかな?
食べ残しのナンでも作れるし、新規でも作るとのことですが、これも詳細は不明です。
次回は「Paoスペシャル」と「ナン・アイス」を注文してみようかと思います。
それにしてもいいお店だ!ディナーにも行ってみたいが、川越にだからな〜
行かないだろうな〜!
埼玉に住んでいるので、
そこに紹介されている
埼玉の唯一のお店の
川越のインド料理Paoさんに
行ってきました。
Paoさんに行く前に、
かりんさんのブログにリンクされている
ピエ〜ルさんのブログに気づきました。
本当にびっくりするぐらいの
レポートですね。
すごすぎです。
これからも拝見致しますので、
いろいろなお店の
レポートお願いしますね。
で、行ってみました。
かりんさんも
ピエールさんもべた褒めの
理由がわかりました。
料理は本当においしいし、
店長さんをはじめ、コックさんや
スタッフ(アルバイト?)の方が
皆さん親切でした。
接客にも心がこもっています。
私は、ディナーの
トリプルセット(3名様セット)を
注文しました。
私達が注文したのは、
えびバター(月代わりのカレー)
ダル・サグマトンでした。
ダル・サグマトンも見事でしたが、
えびバターは、人生史上最高の味でした
(ちょっと大げさかな?)
また、サモサや、スモークチキンのマリネも本当においしかったです。
それよりも
ピエールさんがおっしゃるように、
女子高校生が来ていました。
インド料理屋さんに
女子高校生がいるのは
ちょっと不釣り合い?の
感も正直ありますが、
常連さんのようでした。
そして、その女子高生達が
カレーのセットを平らげた後に、
ピエールさんが謎に思っている
ナンアイスを注文していました。
女子高校生達が
「ちょーおいしい」と連呼していたので、
お腹いっぱいでしたが、
私もナンアイスを注文。
3種類あるうちの一番安い
ナンアイスを食べましたが、
本当に至福の時を味わいました。
ピエールさんの記事にも
触発されて、注文したのも事実ですので、
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
これからも応援しています。
なお、4月から定休日が
水曜日から火曜日に変わったようです。
実は、先週の火曜日にピエールさんの
記事をみて、定休日が水曜日かぁ。
じゃぁ、火曜日に行こう!として
行ったら
定休日が変更しており、
お休みでした(泣)
でも、これは、ピエールさんのせいでは
ないので、気にしないで下さい。
今度は、月曜日に行ってきましたが、
ちゃんとやっていました!
本当にお勧めのお店ですね。
ピエールさんやかりんさんの
ブログもお勧めですね。
今後も頑張って下さいね。
こんばんは。はじめまして。
かりん☆さんのような綺麗なブログではありませんので・・・
余談に満ち溢れたブログです。
えびバターは魅力的ですね。
バターチキンはかなりレベル高かったですけど!
定休日が変わったんですね。
修正しておきます。
ありがとうございます!