(σ・∀・)σ ついにこの日が来たー!

あの鯛焼きの名店「ダ・カーポ」に於いて「春の鯛うどん」の販売が開始されました。
そしてまた、世界でも稀有なスープカレーを出す奇店「うどん」に於いて「春の季節の夜カレー」も始まりました。
うどん&ダ・カーポの奇跡のコラボレーションは見事なアウフヘーベンと遂げ、どこまでもどこまでも我々を昇天させてくれることでしょう!
うどんHPは→こちら
ダ・カーポHPは→こちら
--------------------------------------------------------------------------------
今日はcurryvaderさん主導の下、カレーブロガーが
五反田に集まりました。
他のメンバーはsamuraiさん、かりん☆さん、dokataさん、
Milky Wayさん、さきちゃん、ピエールの総勢7人です。
いつもなら「うどん」→「ダ・カーポ」と移動しますが、
今日は「ダ・カーポ」→「うどん」の逆コースです。
「ダ・カーポ」で今日から発売された「春の鯛うどん」は
期間限定(3月4日〜3月29日)で、尚且つ予約限定です!

そしてこれが「春の鯛うどん(200円)」です。

もちろん今回のカレー鯛焼きも「夏バージョン」や
「冬バージョン」と同じくありえない工夫が
施されております。
こうやってペロ〜ンと剥がしてしまえば謎も解けますが、
こんな無粋なことはやらないでね!

( ゚∀゚)ノありえへん!
「服を剥がせば女はただの動物だ!」と
喝破したのはロシアの怪僧「ラスプーチン」だが、
(森本レオか?)皆さんは普通に頭から召し上がって下さい。
とりあえずめっちゃ美味いことは間違いない!
-----------------------------------------------------------------------------
ありえないカレー鯛焼きを2つも堪能したピエールは
さらにカレーを堪能すべく「うどん」に向かいました。

こちらで頂いたのは3月から始まった
「春の季節の夜カレー(1000円)」です。

まあ、くだらない理屈はいらないだろう!
僕が始めて「うどん」でカレーを食べたのも
ちょうど一年前の「春の季節の夜カレー」だった。
「うどん」を知って一年ということを考えると
感慨深いものがある。
最初はそれほどハマらなかったのにね・・・・
3回目くらいから「うどんマジック」に騙され続けている。
そんな自分が好きです。
ここにも「うどんマジック」に魅せられた女性が・・・

って、写真撮影かいっ!Σ(゜Д゜;)
セロリ、アスパラ、しし唐、鶏ひき肉、貝柱・・・
とにかくこのカレーは野菜がたっぷりだ!
もちろんスパイスもたっぷりだ!
当然、汗もたっぷりだ!
「春は売るものでもなく、買うものでもない!」
σ(。ゝд・)「食べるものだ!」 by ピエール
「第6回 うどん(冬の豆カレー)」は→こちら
「第5回 うどん(ダ・カーポ スペシャル)」は→こちら
「第4回 うどん(辛党スペシャル)」は→こちら
「第3回 うどん(冬の夜カレー)」は→こちら
「第2回 うどん(夏・秋の夜カレー)」は→こちら
「第1回 うどん(春の夜カレー)」は→こちら
「ダ・カーポ」店舗情報は→こちら
「食べる」という単語を持ってくる辺りに
深い含蓄がありますね〜www
どうしたんでしょうか。
春は食べるもの。
まさにその通りですね。
僕は春を愛するタイプですがww。
スパイスで頭が冴えました。
ウンチクと含蓄のピエールです。
>samuraiさん
僕はまだ「春を恋する」程度です。
samuraiさんにはかないません・・・
うどん食べたこと無いのに、鯛うどん食べるのは邪道ですか!?
OKですよ!何でもありですよ!
こんど鯛うどんツアーしましょう!
先日はご一緒できて楽しかったです。(^^*
一枚目の写真がとっても綺麗で美味しそうです(=>_<=)
実際、美味しかったですが♪
春の鯛うどんも、あれがまさかあんなところに入って、あんなすごいことになっちゃうなんて(笑)
最後の写真は・・・(^^;
またご一緒できたら嬉しいです。(^^
次の日が早かったので帰りましたが、
例の五反田の飲み屋に行きたかったです。
また五反田ツアーやりましょう!
お疲れ様です〜。
例の飲み屋は新鮮なお魚の味をご存知のピエールさんと、ぜひご一緒したいお店ですね^^
五反田ツアーやりたいです〜^^
春鯛リピートか、優しくない春かれーあたりでできたら良いですね。
「新鮮なお魚の味」ですか!
ピチピチしたお魚をピチャピチャにしたいですね!
って、そういう意味ですよね。
ちなみに「春鯛」は翌日にも行きました。
ダ・カーポで30分くらい話し込みましたよ。
「新鮮なお魚の味」は、
きっと、お魚をピチャピチャにして美味しく頂きます。( ̄▽ ̄
って意味ですよ。(笑)
お話は変わりますが、当サイトの「うどんリンク」ページにリンクを貼らせていただきました。
差支えがあれば取りやめますので、お手数をおかけして申し訳ありませんが、その際はお教え願えますでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
すごいサイトを作ってらっしゃるんですね。
驚きです。
リンクは好きなように貼っていただいて結構でございます。
文章が硬すぎると言われることが多いので、
もう少し砕けた文章を書けるように努力します。
申し訳ございません。