スマートフォン専用ページを表示
「ピエールの東京カレー紹介」ヽ(・∀・)ノ
インド料理やタイ料理、欧風カレーや創作カレーまで、様々なカレー屋さんを紹介!
妄想と幻覚に侵されながらも命を賭して書き綴るピエールワールドへようこそ!
カレー記事検索
地名・駅名・店名などで検索してね!ただ、文字化け・ページ化けして出てくるので、必ずタイトルを再クリックして下さい。おそらくキチンと表示されます!!
ウェブ
記事
カレー地帯
カレー屋ベスト10 (ピエールの迷わずこれを食え!)
(8)
足立区(北千住)・江戸川区(小岩)・江東区(南砂町)
(6)
世田谷区(三軒茶屋・若林)
(9)
世田谷区(二子玉川・桜新町)
(2)
世田谷区(下北沢・経堂・新代田)
(7)
新宿区(新宿・西新宿五丁目)
(42)
新宿区(高田馬場)
(56)
新宿(四ツ谷・新宿御苑)
(6)
新宿区(東新宿・新宿三丁目)
(3)
新宿区(神楽坂・飯田橋・若松河田)
(13)
新宿区(中井・落合)
(7)
新宿区(早稲田)
(4)
新宿区(大久保・新大久保)
(19)
渋谷区(恵比寿・代官山)
(16)
渋谷区(渋谷・表参道・明治神宮前)
(14)
渋谷区(代々木・原宿・代々木八幡)
(18)
渋谷区(幡ヶ谷・笹塚)
(4)
中野区(中野・東中野・中野坂上)
(31)
中野区(新井薬師・沼袋・富士見台)
(17)
中野区(野方・鷺ノ宮・都立家政)
(9)
杉並区(西荻窪・井荻・高円寺・阿佐ヶ谷)
(32)
豊島区(池袋・目白)
(66)
豊島区(大塚・駒込・巣鴨)
(15)
豊島区(東長崎・落合南長崎)・板橋区(板橋・新板橋)
(6)
目黒区(目黒・自由が丘・中目黒・祐天寺・学芸大学)
(10)
品川区(五反田・目黒)
(15)
千代田区(神保町・御茶ノ水・水道橋・九段下)
(15)
千代田区(神田・淡路町・小川町)
(12)
千代田区(秋葉原・麹町・半蔵門)
(9)
港区(品川・新橋・白金高輪)
(14)
港区(六本木・赤坂・麻布十番・浜松町・大門・御成門)
(13)
中央区(人形町・水天宮・京橋)
(6)
中央区(八丁堀・茅場町・日本橋)
(5)
中央区(八重洲・築地)
(6)
中央区(銀座・東銀座)
(9)
台東区(御徒町・上野)
(13)
台東区(蔵前・鶯谷・入谷)
(2)
文京区(本郷三丁目・春日・湯島・上野広小路)
(8)
墨田区(浅草・押上・本所吾妻橋)
(4)
江東区(清澄白河・森下)
(2)
北区(十条・東十条・赤羽)
(8)
北区(王子・田端)
(6)
練馬区(江古田・新桜台)
(9)
練馬区(練馬・上石神井)
(10)
練馬区(石神井公園・中村橋・保谷)
(5)
大田区(大森)・荒川区(日暮里・千駄木・町屋)
(6)
武蔵野市(吉祥寺・三鷹)
(23)
23区以外(調布市・小金井市)
(4)
23区以外(西東京市・東村山市)
(5)
23区以外(八王子・高幡不動)
(5)
埼玉県(大宮・上尾)
(46)
埼玉県(浦和・武蔵浦和・東浦和)
(15)
埼玉県(川口・西川口)
(12)
埼玉県(川越・所沢)
(24)
埼玉県(東松山・鶴ヶ島・坂戸・高坂)
(5)
埼玉県(越谷・春日部)
(4)
神奈川県(鎌倉・江ノ島・戸塚)
(6)
神奈川県(横浜市・溝の口・宮崎台・白楽)
(6)
長野県(長野市)
(18)
長野県(上田市・松本市)
(20)
千葉県(千葉市・船橋・舞浜)
(7)
京都府(京都市)・北海道(中央区)
(7)
愛知県(名古屋市)、山梨県(甲府市)、三重県(伊勢市)
(6)
新潟県(新潟市・長岡市)
(34)
大阪市北区(梅田・北新地)
(4)
大阪市中央区(北浜・天満橋・大江橋・北新地)
(1)
大阪市中央区(心斎橋・なんば・西大橋・堺筋本町)
(8)
大阪市西区(本町・ドーム千代崎・九条)
(4)
大阪市福島区(福島)
(2)
大阪市天王寺区(玉造)
(1)
インド料理・再訪
(33)
ネパール料理・再訪
(17)
タイ・カンボジア料理・再訪
(9)
バングラデシュ(ベンガル)料理・再訪
(5)
ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
(25)
トルコ料理、イラン料理・再訪
(5)
スープカレー・再訪
(6)
自然食系、カフェ系・再訪
(22)
☆ムット(大久保)・再訪
(11)
☆大地の木(高田馬場)・再訪
(18)
☆タピ(大久保)・再訪
(17)
☆カレーの店うどん、ダ・カーポ(五反田)・再訪
(21)
☆コチンニヴァース(西新宿五丁目)・旧コッチュケララム
(51)
☆A-Raj(エーラージ)池袋・再訪
(4)
☆新・印度料理たんどーる(沼袋)・再訪
(30)
☆アーンドラキッチン(御徒町)・再訪
(4)
☆アールティ(秋葉原)・再訪
(4)
☆南印度ダイニング(中野)・再訪
(8)
フェスやイベント
(11)
フルーツやスイーツ
(8)
日記・雑談
(115)
カレー・リンク集
iカレー
カレー侍
CURRY DIARY(・x・)
CDET!!
カレーのレシピを研究してみるブログ
Magic Jokerの目移り生活
シグナル・ロッソ。
カレー細胞 -The Curry Cell-
にっくの「Mogu mogu Diary
yamaの不定期日記♪♪
atsu07の日記
お気に入りのカレー屋さん700
rumbaのカレー人生
40歳おとなこどもはどこに行く!?(カレーですよ。)
クン・プーのタイ料理食べ歩きブログ
eat bean to dalfesto
sin00のレストランガイド
カレー犬ラム
全身カレーな人々
カレー部長日記3 〜ジェイへの復讐
飯偏暮らし(仙人暮らし)
網焼きカレー弁当
たいめいのカレータコ部屋
Curry My Love!
◆毎日カレー◆と★タイ料理★
カレーオタクになりたいな
カレー401
カレー&バイク時々ロック
今日もカレー食べました。
グルメおたく〜美味しいものを追求する日々〜
素人カレーマン(カレーの魂)
ぢゅんのつれづれ
『辛くできますか?』激辛・旨辛カレー
しゃんろん
batayanのカレーなる徒然日記
とんがらし食べ歩き
カレーなる日々
アロ〜イ ライフ!
Luckymeな日々の日記(食と旅)
カリカリ
Kaleidoscope@Food
カレーとパフェとカフェと…かりん日記
歩々晴天 〜カレーとパンとスイーツ食べある記〜
Will I ? 2
甘いのが悪い
*あんこ*のごはん日記
Fueのガイド
うまいものは宵に食え
WorldWideCafe.blog
たんどーるな日々
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
おまとめローン
TOP
/ ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
- 1
2
3
>>
2010年03月01日
「奇跡のアッソントゥ」
( ゚∀゚)ノ ありえへん料理や〜!
ヽ(´∀`)ノ エスニックそば飯だミャ〜!
続きを読む
posted by ピエール at 23:49| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
|
|
2009年03月30日
「第2回 マンダラ(MANDALAR)⇒閉店!」中野区・東中野
「マンダラでミャンマー料理ディナー」
( ゚∀゚)ノ パンケーキも食べたで〜!
先日珍しくテレビを見ていたら
「本仮屋ユイカ」
という、かなり珍しい名前の
女の子が出てました。
名前が珍しいだけなら僕の周りにもたくさんいますが、この子の綺麗さが
これまたかなりのレアクラスでハイレベルなんよ。
死んで天国に行けなくてもいいから、こういう女の子と付き合ってみたいですね。
ということで今日は東中野に新たに出現したミャンマー料理のお店「マンダラ」で
晩御飯を食べることにした。
集まったメンバーは
curryvaderさん
、
satokoさん
、
トリコさん
、ピエール。
続きを読む
ラベル:
ミャンマー料理
ビルマ料理
カレー
東中野
総武線
大江戸線
中野区
posted by ピエール at 00:12| 東京 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
|
|
2008年12月21日
「第2回 ビルマ料理・つざか→閉店」新宿区・高田馬場
「つざかで魚のカレー!」
( ゚∀゚)ノ シャンそばも食べたで〜!
アジアンファミリークラブ(AFC)から生まれ変わったミャンマー料理店
「つざか」に再訪してきました。
メニューはまだまだ少ないですが、モンヒンガーもカレーもあるので
十分にミャンマー料理を味わうことができるでしょう。
休業していたのでお客さんはまだほとんど入っていないようですが
地元の日本人にぜひ訪問して頂きたいですね。
続きを読む
ラベル:
ビルマ料理
ミャンマー料理
カレー
新宿区
高田馬場
posted by ピエール at 12:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
|
|
2008年12月20日
「第7回 ミンガラバー」新宿区・高田馬場
「ミンガラバーでラム肉のスパイシー煮込み」
( ゚∀゚)ノ サモサのカレーも食ったで〜!
住所:東京都新宿区高田馬場2-14-8 NTビル3F
携帯用地図:
詳細
普通
広域
電話:03-3200-6961
食事はバランスが大切!
ということで今日はミャンマー料理を食べに行った。
「カレーばっかり食べてて大丈夫か?」
とよく言われますが、
一応インド料理、ネパール料理、ミャンマー料理、タイ料理など
バランスよく食べてるように思うんですがいかがでしょうか?
最近はパンもよく食べるようになりましたね。
体にいいかどうかはわかりませんが・・・
続きを読む
ラベル:
ミャンマー料理
ビルマ料理
カレー
新宿区
高田馬場
東西線
西武新宿線
posted by ピエール at 11:30| 東京 ☀|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
|
|
2008年11月28日
「第6回 ノングインレイ(Nong Inlay)」新宿区・高田馬場
「ノングインレイで辛味噌そば!!」
( ゚∀゚)ノ アジも食べたで〜!
住所:
新宿区高田馬場2-19-7 タックイレブン高田馬場ビル1階
地図:
詳細
普通
広域
電話:03-5273-5774
営業時間:12:00〜24:00
定休日:たぶん無休
今日は久しぶりに高田馬場にあるビルマ料理のお店「ノングインレイ」に
やって来た。
こちらは
ビルマ(ミャンマー)のシャン民族の料理を出しているお店
です。
高田馬場はビルマの人が日本で一番集まっている地域らしく、
ビルマ料理のお店も6〜7店あります。
その中でも特にシャン民族の方が多いのか、シャン民族の料理を出す
お店が多いですね。
続きを読む
ラベル:
新宿区
高田馬場
ビルマ料理
ミャンマー料理
東西線
山手線
西武新宿線
posted by ピエール at 00:00| 東京 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
|
|
2008年06月26日
「第4回 マイソンカー 魚ご飯が食べたい!」新宿区・高田馬場
「マイソンカーで久しぶりのミャンマー料理!」
( ゚∀゚)ノ 魚ご飯〜!
「好きなお天気キャスターNo.1」
は皆藤愛子らしいですね。
オリコンも不思議なアンケートをとりますね。
とか言ってる僕も今まではなぜかテレ朝を見てたのですが、
最近(ここ1週間)フジテレビのアナウンサーの美しさに気づき、
フジテレビを見るようになりました。
確かに
皆藤愛子
ちゃんって可愛いですね!
ちなみに一番好きな女子アナは結婚しても
大橋未歩
です!
続きを読む
ラベル:
ミャンマー料理
高田馬場
新宿区
ビルマ料理
posted by ピエール at 23:05| 東京 🌁|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
|
|
2008年02月17日
「第6回 ミンガラバー」高田馬場
「みんなで楽しくミャンマー料理!」
( ゚∀゚)ノ なまずヘッド〜!
「第5回 ミンガラバー」は
→こちら
「第4回 ミンガラバー」は
→こちら
「第3回 ミンガラバー」は
→こちら
「第2回 ミンガラバー」は
→こちら
「第1回 ミンガラバー」は
→店舗情報
続きを読む
ラベル:
高田馬場
ミャンマー
ビルマ
東西線
山手線
ナマズ
カレー
posted by ピエール at 16:18| 東京 ☔|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
|
|
2008年02月09日
「第3回 RUBY(ルビー)」(高田馬場)
「ミャンマー料理屋で魚の丸揚げ!」
( ゚∀゚)ノグロテスク〜
でも美味い〜!
魚の丸揚げとマレーシア風焼きビーフンを頂きました。
ミャンマー料理屋なのに?!
「第1回 ルビー」は
→こちら
「第2回 ルビー」は
→こちら
続きを読む
ラベル:
高田馬場
山手線
東西線
ミャンマー
ビルマ
カレー
ビーフン
posted by ピエール at 14:08| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
|
|
2008年02月03日
「TVチャンピオン2 激辛通選手権 in AFC(料理編)」高田馬場
「AFCでこんな料理を食べました!」
「TVチャンピオン2 激辛通選手権」
でチャンピオンになった
辛党さん
主催の番組放映会で食べた料理を紹介します。
番組で紹介された料理は過激ですが、この日食べた料理はマイルドですのでご安心下さい!
「第1回 AFCで初めてのモンヒンガー」
は
→
こちら
「第2回 AFCでヤカイ民族料理」は
→
こちら
「第3回 AFCでカレーチジミ」は
→
こちら
「第4回 カレーブロガーとAFC」は
→
こちら
「第5回 辛党のおっさんとAFC」は
→
こちら
続きを読む
ラベル:
ミャンマー
ビルマ
AFC
カレー
モンヒンガー
高田馬場
東西線
山手線
posted by ピエール at 23:59| 東京 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
|
|
2008年01月12日
「dokataさんとミンガラバーでミャンマー料理!」高田馬場
「第5回 ミンガラバーでスパイシー豚肉!」
スープカレーにも造詣の深い激辛党の一人
dokataさん
と一緒にミャンマー料理に行ってきました。
dokataさんも初めてというミャンマー料理ですが、お口にあうでしょうか?
あ、もちろん下の口ではありません!
「第4回 ミンガラバー」は
→こちら
「第3回 ミンガラバー」は
→こちら
「第2回 ミンガラバー」は
→こちら
「第1回 ミンガラバー」は
→店舗情報
続きを読む
ラベル:
ミャンマー
高田馬場
東西線
西武新宿線
山手線
カレー
posted by ピエール at 23:41| 東京 🌁|
Comment(10)
|
TrackBack(1)
|
ミャンマー料理(高田馬場)・再訪
|
|
- 1
2
3
>>
新着カレー記事
(11/05)
「大神神社(おおみわじんじゃ)」奈良県・桜井市
(11/03)
「カップジュピー」三重県・伊勢市
(11/01)
「伊勢神宮 内宮A」三重県・伊勢市
(10/19)
「伊勢神宮 内宮@」三重県・伊勢市
(10/12)
「伊雑宮と神田」三重県・磯部町上之郷
(10/12)
「伊勢神宮 外宮」三重県・伊勢市
(10/11)
「にく家 たくみ」三重県・伊勢市
(09/13)
「天理スタミナラーメン」奈良県・天理市
(08/23)
「石上神宮」奈良県・天理市
(11/23)
「第17回 カレーの店・うどん」品川区・五反田
(11/16)
「第3回 カッチャルバッチャル」
(11/15)
「ムグニ(MUGUNI)」大阪市中央区、難波・四ツ橋・心斎橋
(11/11)
「Curry家 Ghar(ガル)」大阪市西区、本町・肥後橋
(11/08)
「ラヴィリンス」大阪市西区、四ツ橋・西大橋
(11/06)
「ボタニカリー(BOTANI:CURRY)」大阪市中央区・本町
(11/03)
「カレー週イチ」大阪市西区・本町
(11/01)
「アアベルカレー」天王寺区・玉造
(10/29)
「ロッダグループ(RODDA group)」大阪市西区、ドーム前千代崎・九条
(10/24)
「第2回 パオ キャラバンサライ(PAO Caravan Sarai)」中野区・東中野
(01/13)
「靖国神社に参拝するぜよ2014」
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
直近カレー記事7
(11/05)
「大神神社(おおみわじんじゃ)」奈良県・桜井市
(11/03)
「カップジュピー」三重県・伊勢市
(11/01)
「伊勢神宮 内宮A」三重県・伊勢市
(10/19)
「伊勢神宮 内宮@」三重県・伊勢市
(10/12)
「伊雑宮と神田」三重県・磯部町上之郷
(10/12)
「伊勢神宮 外宮」三重県・伊勢市
(10/11)
「にく家 たくみ」三重県・伊勢市
カレー屋さんリンク集
南インド料理A・Raj(エー・ラージ )池袋
TAPiR(タピ) 大久保
たい焼きのダ・カーポ 五反田
HATTI(ハッティ) 新宿
インド料理ムット 新宿
新・印度料理たんどーる 沼袋
アジャンタ(AJANTA) 麹町
インド食堂アンジュナ(ANJUNA) 高幡不動
カルマ(KARMA) 中野
ダルマサーガラ 銀座
トルコ料理 ヒサル(HiSAR) 大久保
スパイスカフェ 押上
デロリ(DERORI) 渋谷
デリー(DELHI) 銀座・上野
印度料理シタール 検見川
ニルワナム(Nirvanam) 神谷町
オクシモロン(OXYMORON) 鎌倉
coruri/cafe 家 代々木上原
バインミー☆サンドイッチ 高田馬場
カレーの店うどん 五反田
カルパシ(Kalpasi) 浅草
なんどり 尾久・荒川遊園地前
スパイスツリー(spice tree) 逗子
グルメサイト・リンク集
30min(ピエールのカレー地図)
食べログ.com
HotPepper(ホットペッパー)
カレーWalker
ぐるなび関東版
Yahoo!グルメ
livedoor グルメ
カレーデータベース
その他のリンク集
真野恵里菜
山本美月
佐々木希
松本愛
丸高愛実
篠原ともえ
大橋未歩
北川景子
MSN 路線
ゼンリン地図
Mapion地図
Wikipedia(ウィキペディア)
プロフィール
名前:ピエール後藤
年齢:7歳
誕生日:先日
職業:童話作家(フランス書院)
ウェブサイトURL:
http://world-curry.seesaa.net/
最近のコメント
「ブルーノ(BRUNO) HEPナビオ店」大阪市北区・梅田
by 大阪インド (07/12)
チキン65の真実について!
by ピエール (01/18)
チキン65の真実について!
by wideopen (01/01)
最近のトラックバック
「第5回 エーラージ(A・Raj) たらふくエーラージ!」豊島区・東池袋
by
まろまろ記
(09/23)
「三嶋大社の春」静岡県三島市
by
デジイチ初心者の伊豆・富士山周辺の写真撮影
(08/13)
「SITAARA DINER(シターラ・ダイナー)」(品川)
by
出張先
(12/06)
「コートロッジ 中野坂上店(Court Lodge)」中野区・中野坂上
by
東京ブウブウKING|中野の番人
(03/10)
「第9回 南印度ダイニング」中野区、中野・新井薬師前
by
東京ブウブウKING|中野の番人
(02/12)
過去ログ
2020年11月
(3)
2020年10月
(4)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2015年11月
(8)
2015年10月
(2)
2014年01月
(1)
2013年10月
(1)
2013年09月
(1)
2013年07月
(3)
2013年06月
(2)
2013年05月
(1)
2012年12月
(5)
2012年11月
(4)
2012年01月
(5)
2011年12月
(6)
2011年11月
(6)
2011年10月
(5)
2011年09月
(6)
2011年08月
(8)
2011年07月
(5)
2011年06月
(9)
2011年05月
(6)
2011年04月
(1)
2011年03月
(5)
2011年02月
(7)
2011年01月
(18)
2010年12月
(18)
2010年11月
(18)
2010年10月
(9)
2010年09月
(12)
2010年08月
(4)
2010年07月
(9)
2010年06月
(17)
2010年05月
(27)
2010年04月
(25)
2010年03月
(25)
2010年02月
(17)
2010年01月
(20)
2009年12月
(20)
2009年11月
(22)
2009年10月
(22)
2009年09月
(21)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(19)
2009年05月
(18)
2009年04月
(23)
2009年03月
(24)
2009年02月
(11)
2009年01月
(15)
2008年12月
(15)
2008年11月
(14)
2008年10月
(17)
2008年09月
(16)
2008年08月
(18)
2008年07月
(21)
2008年06月
(26)
2008年05月
(29)
2008年04月
(28)
2008年03月
(29)
2008年02月
(27)
2008年01月
(24)
2007年12月
(33)
2007年11月
(23)
2007年10月
(30)
2007年09月
(37)
2007年08月
(30)
2007年07月
(29)
2007年06月
(19)
2007年05月
(23)
2007年04月
(32)
2007年03月
(26)
2007年02月
(24)
2007年01月
(18)
2006年12月
(21)
2006年11月
(18)
2006年10月
(19)
2006年09月
(25)
2006年08月
(46)
2006年01月
(3)
出会い必勝ガイド
出会い
無担保カードローン
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。