2010年03月01日

「奇跡のアッソントゥ」

( ゚∀゚)ノ ありえへん料理や〜!

s-IMG_2992.jpg



ヽ(´∀`)ノ エスニックそば飯だミャ〜!



続きを読む
posted by ピエール at 23:49| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ミャンマー料理(高田馬場)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月30日

「第2回 マンダラ(MANDALAR)⇒閉店!」中野区・東中野

「マンダラでミャンマー料理ディナー」

( ゚∀゚)ノ パンケーキも食べたで〜!
RIMG7972.JPG

先日珍しくテレビを見ていたら「本仮屋ユイカ」という、かなり珍しい名前の
女の子が出てました。
名前が珍しいだけなら僕の周りにもたくさんいますが、この子の綺麗さが
これまたかなりのレアクラスでハイレベルなんよ。
死んで天国に行けなくてもいいから、こういう女の子と付き合ってみたいですね。

ということで今日は東中野に新たに出現したミャンマー料理のお店「マンダラ」で
晩御飯を食べることにした。
集まったメンバーはcurryvaderさんsatokoさんトリコさん、ピエール。


続きを読む
posted by ピエール at 00:12| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ミャンマー料理(高田馬場)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

「第2回 ビルマ料理・つざか→閉店」新宿区・高田馬場

「つざかで魚のカレー!」

( ゚∀゚)ノ シャンそばも食べたで〜!
s-RIMG6048.jpg

アジアンファミリークラブ(AFC)から生まれ変わったミャンマー料理店
「つざか」に再訪してきました。

メニューはまだまだ少ないですが、モンヒンガーもカレーもあるので
十分にミャンマー料理を味わうことができるでしょう。

休業していたのでお客さんはまだほとんど入っていないようですが
地元の日本人にぜひ訪問して頂きたいですね。
続きを読む
posted by ピエール at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ミャンマー料理(高田馬場)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月20日

「第7回 ミンガラバー」新宿区・高田馬場

「ミンガラバーでラム肉のスパイシー煮込み」

( ゚∀゚)ノ サモサのカレーも食ったで〜!
s-RIMG6166.jpg

住所:東京都新宿区高田馬場2-14-8 NTビル3F
携帯用地図:
詳細 普通 広域
電話:03-3200-6961

食事はバランスが大切!
ということで今日はミャンマー料理を食べに行った。
「カレーばっかり食べてて大丈夫か?」とよく言われますが、
一応インド料理、ネパール料理、ミャンマー料理、タイ料理など
バランスよく食べてるように思うんですがいかがでしょうか?

最近はパンもよく食べるようになりましたね。
体にいいかどうかはわかりませんが・・・

続きを読む
posted by ピエール at 11:30| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | ミャンマー料理(高田馬場)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月28日

「第6回 ノングインレイ(Nong Inlay)」新宿区・高田馬場

「ノングインレイで辛味噌そば!!」

( ゚∀゚)ノ アジも食べたで〜!
s-RIMG6029.jpg

住所:新宿区高田馬場2-19-7 タックイレブン高田馬場ビル1階
地図:詳細 普通 広域
電話:03-5273-5774
営業時間:12:00〜24:00
定休日:たぶん無休

今日は久しぶりに高田馬場にあるビルマ料理のお店「ノングインレイ」に
やって来た。
こちらはビルマ(ミャンマー)のシャン民族の料理を出しているお店です。
高田馬場はビルマの人が日本で一番集まっている地域らしく、
ビルマ料理のお店も6〜7店あります。

その中でも特にシャン民族の方が多いのか、シャン民族の料理を出す
お店が多いですね。

続きを読む
posted by ピエール at 00:00| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | ミャンマー料理(高田馬場)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月26日

「第4回 マイソンカー 魚ご飯が食べたい!」新宿区・高田馬場

「マイソンカーで久しぶりのミャンマー料理!」

( ゚∀゚)ノ 魚ご飯〜!
s-RIMG3852.jpg

「好きなお天気キャスターNo.1」は皆藤愛子らしいですね。
オリコンも不思議なアンケートをとりますね。
とか言ってる僕も今まではなぜかテレ朝を見てたのですが、
最近(ここ1週間)フジテレビのアナウンサーの美しさに気づき、
フジテレビを見るようになりました。
確かに皆藤愛子ちゃんって可愛いですね!

ちなみに一番好きな女子アナは結婚しても大橋未歩です!
続きを読む
posted by ピエール at 23:05| 東京 🌁| Comment(7) | TrackBack(0) | ミャンマー料理(高田馬場)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月17日

「第6回 ミンガラバー」高田馬場

「みんなで楽しくミャンマー料理!」
RIMG1062.JPG
( ゚∀゚)ノ なまずヘッド〜!
「第5回 ミンガラバー」は→こちら
「第4回 ミンガラバー」は→こちら
「第3回 ミンガラバー」は→こちら
「第2回 ミンガラバー」は→こちら
「第1回 ミンガラバー」は→店舗情報
続きを読む
posted by ピエール at 16:18| 東京 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | ミャンマー料理(高田馬場)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月09日

「第3回 RUBY(ルビー)」(高田馬場)

「ミャンマー料理屋で魚の丸揚げ!」
RIMG1099.JPG
( ゚∀゚)ノグロテスク〜
でも美味い〜!
魚の丸揚げとマレーシア風焼きビーフンを頂きました。
ミャンマー料理屋なのに?!

「第1回 ルビー」は→こちら
「第2回 ルビー」は→こちら

続きを読む
posted by ピエール at 14:08| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | ミャンマー料理(高田馬場)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

「TVチャンピオン2 激辛通選手権 in AFC(料理編)」高田馬場

「AFCでこんな料理を食べました!」
RIMG1323.JPG
「TVチャンピオン2 激辛通選手権」でチャンピオンになった辛党さん主催の番組放映会で食べた料理を紹介します。
番組で紹介された料理は過激ですが、この日食べた料理はマイルドですのでご安心下さい!

「第1回 AFCで初めてのモンヒンガー」
こちら
「第2回 AFCでヤカイ民族料理」はこちら
「第3回 AFCでカレーチジミ」はこちら
「第4回 カレーブロガーとAFC」はこちら
「第5回 辛党のおっさんとAFC」はこちら
続きを読む
posted by ピエール at 23:59| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ミャンマー料理(高田馬場)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月12日

「dokataさんとミンガラバーでミャンマー料理!」高田馬場

「第5回 ミンガラバーでスパイシー豚肉!」

RIMG0984.JPGスープカレーにも造詣の深い激辛党の一人dokataさんと一緒にミャンマー料理に行ってきました。
dokataさんも初めてというミャンマー料理ですが、お口にあうでしょうか?

あ、もちろん下の口ではありません!

「第4回 ミンガラバー」は→こちら
「第3回 ミンガラバー」は→こちら
「第2回 ミンガラバー」は→こちら
「第1回 ミンガラバー」は→店舗情報

続きを読む
posted by ピエール at 23:41| 東京 🌁| Comment(10) | TrackBack(1) | ミャンマー料理(高田馬場)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。