2010年05月02日

「GWはムット2号店でミールス!」

( ゚∀゚)ノ オカズがいっぱいや〜!

RIMG15464.JPG

最近の話題と言えば「沢尻エリカの離婚」と「インドのミールス」と言われるくらい南インド料理が盛り上がってますね。

僕が初めてミールスを食べたのはムット本店か池袋の例の店だと思いますが、池袋で食べた時はビックリしましたね。
あまりの量の多さに・・・

根が貧乏性なので「お代わり自由」と言われると無理して食っちゃうんですよね。
まあバケツ(正式名称がわからない)で「わんこそば」のようにどんどん盛られる中野の名店が一番ビックリでしたが・・・

続きを読む
posted by ピエール at 11:35| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ☆ムット(大久保)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月14日

「第9回 ムット(Muthu)」新宿区、大久保・新大久保

「正月はムットでミールス」

( ゚∀゚)ノ 混ぜてウマウマ〜!

RIMG13873.JPG

正月ということで営業しているカレー屋さんも少ない。
ここに来る前に「赤いカレー」を食べてしまったが、それだけで正月を終えるのは忍びないので、当初の予定通り「ムット」に向かうことにした。

ムット本店は約一年ぶりだろうか?
一度ランチで行ったような気がするがブログに書いてないので全く覚えてない。
昔はムットもよく行っていたが「タピ」に行くようになってからほとんど行かなくなったような気がする。
ということで、超久しぶりのムット・ミールスだ!


続きを読む
posted by ピエール at 22:26| 東京 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | ☆ムット(大久保)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月04日

「第3回 ムット2号店」新宿区、大久保・新大久保

「ムット2号店でマトンチュッカ」

( ゚∀゚)ノ チュパカブラちゃうで〜!
ムット 004.JPG

「早起きは三文の得」と言いますが、「三文損していいから寝させてくれ!」
と思うのは僕だけでしょうか?
「お金より大切なものがある」というのは所詮キレイ事なんですね。
世間も会社も俺の寝坊に寛大になって欲しいものです。

(≧∇≦)ノ 寝るって大切ぅ〜!

さて、今日は久しぶりに「ムット2号店」に行ってきました。
ムットの本店には1年近く行ってないような気がします。
そう言えば新宿から行くと2号店の手前にある「ランベティズキッチン」という
イタリアンとカレーのお店があるのですが、こちらもご無沙汰ですね。

最近は大久保・百人町界隈に行くと、必ず「タピ」ですからね〜。
なかなかインドカレー屋さんに行く機会がないです。


続きを読む
posted by ピエール at 23:05| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ☆ムット(大久保)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月29日

「第2回 ムット2号店」新宿区・大久保、新大久保

「ムット2号店で忘年会〜!」

( ゚∀゚)ノ ミールス忘年会やで〜!
s-RIMG6322.jpg

住所:東京都新宿区百人町1-20-2 バラードハイム新宿渡辺ビル203
携帯地図:詳細 普通 広域
電話:03-3364-8587
営業時間:
ランチ11:00〜15:00 ティファン&ディナー17:00〜22:00
休日:日曜日

ムット2号店に絶対迷わない行き方は→こちら

12月23日(祝)のお話・・・
あのUSHIZOさんからミールス忘年会のお知らせが舞い込んできた。
USHIZOさん企画は色々な方が参加するので、毎回非常に新鮮です。

USHIZOオフ会で初めて知り合った方ってけっこう多いんですよね。
ということで、今回も迷わず参加。


続きを読む
posted by ピエール at 00:01| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | ☆ムット(大久保)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月18日

「ムット(Muthu)でドーサ祭り!」大久保・新宿

「ムットでドーサ祭り!」(^-^)ノ~~大久保・新宿
RIMG0635.JPG
HP:http://muthu.web.fc2.com/

ムットの初回訪問→店舗情報
ムットのミールス→第2回
ムットでUSHIZOご夫妻と→第3回
ムットで4度目も正直→第4回
ムットでフレッシュカレーリーフ→第5回
ムットで食いすぎ!→第6回
ムットでベイダー's EEL vol.15→第7回

続きを読む
posted by ピエール at 15:49| 東京 ☁| Comment(11) | TrackBack(0) | ☆ムット(大久保)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月07日

「あのムットを完全制圧?」(curryvader's EEL vol.15)

あの「curryvader's EEL」がついに15回目を迎えました。
記念すべき15回目は、なんとあの「ムット」が舞台です!!

史上空前の規模を誇った第15回EEL!
ムット料理へのみんなの「期待」は「確信」に変わるでしょうか?
これだけの人を集めたベイダーさんの「自信」は「確信」に変わるでしょうか?
「絶望」に変わらないことを祈りつつ、いざ「ムット」へ・・・ムット・EEL20071006.jpg続きを読む
posted by ピエール at 23:24| 東京 ☀| Comment(18) | TrackBack(2) | ☆ムット(大久保)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月04日

「Muthu(ムット)で食いすぎ?」 

「フレッシュ・カレーリーフが食べたいの巻!!」

ムット店舗情報は→こちら
ムット・ライタ.jpg




続きを読む
posted by ピエール at 23:05| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | ☆ムット(大久保)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月22日

「ムットでフレッシュカレーリーフ」

「フレッシュ!フレッシュ!フレ〜ッシュ!夏の扉を開けて〜♪」
bgEu.jpg
我々オヤジ世代にとって、フレッシュと言えば松田聖子の「夏の扉」です。
今見ると若い頃の聖子ちゃんは可愛いですね。

郷ひろみ→神田正輝→謎の外人→???と続くその後の男性遍歴は
当時のファンにとっては耐えられない事象の数々だったんでしょうね。
でも、可愛いからそれだけモテたんでしょうけど・・・!

ムットの店舗情報は→こちら
USHIZOさんの記事は→こちら
続きを読む
posted by ピエール at 00:21| 東京 ☀| Comment(10) | TrackBack(1) | ☆ムット(大久保)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月05日

「ムットさん、4度目も正直」(大久保)

bg4~[X.jpgあ〜!ついに4回目なのね・・・

いつも新しい料理を提供してくれるムットさん。
今日も新しい料理が出てくるのでしょうか?

僕の五感を刺激してくれるでしょうか?
せめて性感だけでも刺激してくれれば満足です。
責めて刺激してくれれば、なお満足です。
(なんのこっちゃ!)

前回訪問の日記は→こちら

samuraiさんの記事は→こちら
かりんさんの記事は→こちら
サントーシーさんの記事は→こちら
USHIZOさんの記事は→こちら(料理の詳しい解説ならここ!)

続きを読む
posted by ピエール at 01:12| 東京 ☀| Comment(9) | TrackBack(1) | ☆ムット(大久保)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月14日

「Muthu(ムット)」3回目!2007年7月12日(木)

bg3EJ[Zbg.jpg
USHIZOさん情報で「かなり美味い!」との
評価を見て再訪したムット。
1年前の初回訪問から、180度評価を
変えざるを得なかったお店です。

初回訪問→日記
再訪→日記

そして、ついに「噂のUSHIZOさん」からの
お誘いで3度目のムットを経験することに
なりました。

あ〜USHIZOさんってどんな人なんだろう?

怖い人だったらどうしよう・・・ヾ(´д`)ノ゜
ヤバイ人だったらどうしよう・・・ヾ(´д`)ノ゜
「オラオラオラオラ〜ッ!」とか言われたらどうしよう・・・ヾ(´д`)ノ゜

続きを読む
posted by ピエール at 20:36| 東京 ☔| Comment(9) | TrackBack(0) | ☆ムット(大久保)・再訪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
新着カレー記事






ゴールドカードの審査基準
債務整理の仕組み
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。